大阪万博に出展する「日本政府館(日本館) 」の建設費が、当初の予算から2倍近くに膨らみ、143億9240万円になることが判明しました。 https://www.youtube.com/watch?v=...
政治・経済 ( 44 )
Category
並べ替え
大阪市が、大阪万博の会場跡地でのカジノ(IR・統合型リゾート)建設を後押しするため、夢洲の地盤改良工事費用として最大788億円もの支出を決定していることが判明しました。 夢洲はもともと、川底の汚泥ヘドロなどの浚渫残土で埋め立てられた人工島で...
2021年に開催された東京五輪・パラリンピックの赤字総額が、約2兆3713億円に上ったことが再び注目され、物議を醸しています。 この試算は、関西大学の宮本勝浩名誉教授が2021年に発表したもので、それ...
国連は8日、サイバー犯罪の取り締まりを強化し、捜査や司法手続きでの国際協力促進を目的とした新条約を採択しました。 国連のサイバー犯罪条約は、ネット詐欺や資金洗浄、児童ポルノの拡散など、インターネットで...
河野太郎デジタル大臣が9日夜、自民党の麻生副総裁と会食し、来月の総裁選挙に立候補する意欲を伝えたことが分かりました。 関係者によると、河野太郎は麻生副総裁と都内の日本料理店で2時間余り会食し、自身が掲...
2024年7月の倒産件数が920件に上り、27カ月連続で前年同月を上回ったことが分かりました。 帝国データバンクによると、7月の倒産件数は前年同月と比べて701件増え、割合で見ると31.2%増加したと...
内閣府は、生活の満足度に関する調査で、過去最高値を記録したと発表しました。 内閣府は、全国の1万人を対象に「家計と資産の満足度」や「健康状態の満足度」「雇用環境と賃金の満足度」など13分野の満足度につ...
岸田総理が2年前に違法とみられるパーティーを開き、多額の収入を得ていた問題で、広島地方検察庁は9日、岸田総理や後援会の代表者ら4人について不起訴処分としました。 2022年6月12日、岸田総理は広島市...
堀江貴文が立ち上げた「インターステラテクノロジズ」に対し、政府が2027年までに最大140億円を交付する予定になっていることが判明しました。 ◯ドコモやSBIらが国産ロケット企業「インターステラテクノロジズ」に出資 インターステラテクノロジ...
熊本市が、市内に事業所を置く法人に対し、外国人労働者の住居として市営住宅の一部を貸し出すと明らかにしました。 法人に賃貸するのは、南区の野越団地など5つの市営団地の計21戸で、契約期間は原則、入居決定の日から1年以内としていますが、最長5年...
岸田総理が、世界統一政府(NWO)の樹立を目指す「世界連邦運動」の顧問に就任していることが判明しました。 世界連邦日本国会委員会には、岸田総理の他にも、公明党の山口那津男代表などが顧問として名を連ねているほか、武見敬三厚労大臣、国民民主党の...
東京都の小池百合子知事(72)が6日夜、明治神宮野球場での始球式に参加した際、足を滑らせ、左膝関節を剥離骨折するケガを負いました。 グニャッとなってた pic.twitter.com/wx141tFW...