前経済産業相の菅原一秀衆院議員が、地元・東京9区の有権者に「会費」などの名目で現金を提供していた問題で、東京地検特捜部は6日、公職選挙法違反で菅原氏を立件する方針を固めたことを明らかにしました。 特捜部は近く菅原氏に聴取を要請し、認否などを...
政治・経済 ( 249 )
Category
並べ替え
森友学園をめぐる財務省の公文書改ざん問題で、国は自死したとされる財務省職員・赤木俊夫さんが、改ざんの経緯を記した“赤木ファイル”の存在を認めました。 国はこれまで、赤木ファイルの存在について頑なに明らかにしてきませんでしたが、6日、赤木さん...
政府は、東京、大阪など4都道府県に発令した緊急事態宣言について、11日までと予定していた期限を延長する方向を明らかにしました。 延長の期間として、2週間から1ヶ月間引き伸ばす案が浮上しているとのことです。 菅首相は「緊急事態宣言によって間違...
今月11日に緊急事態宣言の期限が迫る中、菅首相は記者団の前でうっかり口を滑らせ、「人口削減計画」の進ちょく状況について語りました。 記者の「感染者の数についてどのように分析していますか?」という質問に...
昨年、大阪市長の松井一郎が公用車を使って64回もフィットネスクラブや天然温泉のあるホテルに通っていたことが、週刊ゲンダイによって報じられました。 外出自粛が叫ばれる中でのホテル通いに、SNSなどでは批判が殺到しています。 松井一郎は、昨年の...
安倍晋三前首相は3日夜、BSフジの報道番組で退陣後初となるテレビ出演を果たし、「菅義偉首相が総理の職を続投すべき」との考えを述べました。 菅首相は9月に自民党総裁任期満了を迎えますが、党内で囁かれる菅首相交代論に対し、「昨年、総裁選をやった...
コロナウイルス対応を担当する西村康稔経済再生相は3日、TBSの番組に出演し、「お金は世の中回ってきて自分のところに来るが、1週間分の誰かのウイルスがついていることがある」と説明し、手洗いや消毒などの感染防止策の徹底を訴えました。 また西村康...
自民党の各派閥は、秋までに開かれる衆議院選の資金を確保するため、6月までに政治資金パーティを開く予定としています。 麻生太郎率いる麻生派は、党内で先陣を切り、4月13日の夜に東京都内のホテルで政治資金パーティーを開催しました。 続いて岸田派...
公明党は、国産の新型コロナワクチンを早期開発することを、政府に提言すると発表しました。 提言書には、来年からの供給開始を目指すことや、海外での治験の支援、条件付きの早期承認制度をワクチンにも使えるようにすることなどを盛り込んでいます。 また...
自民党の二階幹事長は26日の記者会見で、2019年の河井夫妻選挙違反事件について「党としても他山の石としてしっかり対応していかなくてはならない」と述べ、まるで他人事のようだと批判が集中しています。 河井夫妻による大規模な買収事件は、自民党か...
自民党のワクチン対策プロジェクトチームは26日、新型コロナウイルスワクチンの接種を1日でも早く終える必要があるとして、24時間体制で接種できる環境を整備するなど、あらゆる手段を尽くすよう政府に求める提言をまとめました。 集団接種に加えて、病...
25日、菅政権発足後初の国政選挙が行われました。 その結果、参院広島選挙区再選挙、参院長野選挙区補選、そして与党が候補者を立てなかった衆院北海道2区補選含め、与党が全敗したことが明らかになりました。 ...