2023年11月の企業倒産件数(負債額1000万円以上)が807件に上り、前年の同じ月と比べて38%増えたことが判明しました。 倒産件数は20ヶ月連続で増加しており、産業別では、飲食業を含むサービス業...
政治・経済 ( 108 )
Category
並べ替え
今月8日、冬のボーナスとして岸田総理大臣には約392万円、閣僚には約328万円が支給されました。 https://www.youtube.com/watch?v=prBIlrVGMUs 総理大臣に支給...
岸田総理は、主要7カ国(G7)首脳によるテレビ会議で、ウクライナに対し総額45億ドル(約6600億円)の追加支援を行う意向を表明しました。 岸田総理は「中東情勢が緊迫化するなかでも、G7が結束してロシアへの制裁とウクライナ支援を強力に推進し...
「松野博一」官房長官など安倍派(清和政策研究会)の幹部らが、1000万円を超えるキックバックを受け、裏金として着服していた疑いが浮上し、波紋を呼んでいます。 安倍派では、過去5年間でパーティー券の販売...
岸田総理は、自民党の裏金問題を受け、自らが会長を務める「宏池会」を離れる意向を固めたことを明らかにしました。 ○自民党5派閥の政治団体、政治資金パーティで得た約4000万円を収支報告書に不記載、“裏金...
岸田総理は5日、自民党の「憲法改正実現本部」の会合で、任期中の憲法改正に改めて意欲を示し、「緊急事態条項」など4項目の改正案を踏まえ、党派を超えて連携できる項目を絞り込むよう指示しました。 本日、自民...
政府の「個人情報保護委員会」は6日、マイナンバーに別人の「障害者手帳」の情報が紐付けられるトラブルが、宮崎・長崎・高知・静岡の各県と、鳥取市の5自治体で計5032件見つかったと発表しました。 内訳は、宮崎県が2344人分、長崎県は1989人...
「河野太郎デジタル」大臣は記者会見で、中国籍の女がマイナンバーカードを大量に偽造していた事件について問われた際、他人事かつ無責任な返答をしたため、批判が殺到しています。 フジテレビ「中国籍の女性が、マイナンバーカード等を大量に密造していたと...
イギリス政府は4日、移民抑制策として「技能労働者ビザ」を取得するための条件を厳しくする計画を発表しました。 クレバリー内相が発表した移民抑制策では、「技能労働者ビザ」取得のための最低年収の基準を現在の2万6200ポンドから大幅に引き上げ、3...
トルコ政府が、埼玉県川口市の「日本クルド文化協会」と、その代表者らを「テロ組織支援者」に認定し、トルコ国内の資産凍結を決定したことが明らかになりました。 トルコ政府は先月29日、欧州・豪州・日本に拠点を置く200の組織と62人について、「ク...
経団連の「十倉雅和」会長(=住友化学会長)は4日の会見で、経団連が毎年、自民党に24億円もの政治献金をつづけていることについて、「社会貢献の1つ」「何が問題なのか」などと述べ、批判が殺到しています。 この日、十倉会長は経団連による政治献金に...
岸田総理は4日、「統一教会」の友好団体のトップと過去に面会していたことが報じられたにもかかわらず、記者団に対し、「誰がいたか承知していない」などと答え、物議を醸しています。 https://www.youtube.com/watch?v=k...