国際 ( 121 )

Category
並べ替え
【コロナ茶番終了の兆し】EUがワクチンの追加接種に懸念を表明  免疫低下の可能性に言及 「こびナビ」副代表も弱腰発言

【コロナ茶番終了の兆し】EUがワクチンの追加接種に懸念を表明 免疫低下の可能性に言及 「こびナビ」副代表も弱腰発言

欧州連合(EU)の欧州医薬品庁(EMA)は11日、コロナワクチンの追加接種を短い間隔で繰り返すことに懸念を表明しました。 EMAのワクチン戦略責任者のマルコ・カバレリは「追加接種は臨時措置であり、短い間隔で接種を繰り返すのは持続的な長期戦略...
【WHOの敗北】コロナワクチン接種が全く進んでいないアフリカ諸国でパンデミック収束へ  ワクチンは全く無意味だと証明される

【WHOの敗北】コロナワクチン接種が全く進んでいないアフリカ諸国でパンデミック収束へ ワクチンは全く無意味だと証明される

世界保健機関(WHO)アフリカ地域事務局のモエティ事務局長は10日の電話記者会見で、アフリカ諸国におけるコロナの感染者数が減少傾向にあり「パンデミックは制御の軌道上にある」との認識を示しました。 【WHOも白旗】アフリカ、ワクチン接種進まな...
【アメリカでコロナ茶番終了の兆し】各州でマスク着用義務の撤廃広がる 子供たちも歓喜の声

【アメリカでコロナ茶番終了の兆し】各州でマスク着用義務の撤廃広がる 子供たちも歓喜の声

アメリカでコロナ対策として導入されていたマスク着用義務を撤廃する州が相次いでいます。 ニューヨーク、イリノイ、ロードアイランドの各州は9日、屋内でのマスク着用義務を終了すると発表しました。 マサチューセッツ州のベーカー知事も同日、「(ウイル...
【中国からの卑劣な報復】北京五輪に政府要人を派遣しなかった日本・ドイツ・ノルウェー・オーストリアの選手のスーツにケチをつけて失格処分

【中国からの卑劣な報復】北京五輪に政府要人を派遣しなかった日本・ドイツ・ノルウェー・オーストリアの選手のスーツにケチをつけて失格処分

7日に行なわれたノルディックスキー・ジャンプ混合団体で、日本、オーストリア、ドイツ、ノルウェー(2人)の計4チーム5名の女子選手がスーツ規定違反で失格の処分を受け、大きな波紋を呼んでいます。 日本の高梨沙羅選手は、1回目で103メートルのビ...
【気候変動は原発建設のための口実だった】フランスが新たに14基の原発建設計画を発表 創価企業が再び原発利権でボロ儲け

【気候変動は原発建設のための口実だった】フランスが新たに14基の原発建設計画を発表 創価企業が再び原発利権でボロ儲け

フランスのマクロン大統領は10日、北東部ベルフォールの原子力発電用タービン工場を訪問した際、気候変動対策の目標を達成するための新たなエネルギー政策として、2050年頃までをめどに、原発を最大14基増設する計画を発表しました。 フランスは、国...
【事実上のパンデミック収束宣言】スウェーデンでコロナ規制が全て解除 接種証明の撤廃、無料の検査も打ち切り

【事実上のパンデミック収束宣言】スウェーデンでコロナ規制が全て解除 接種証明の撤廃、無料の検査も打ち切り

スウェーデン政府は9日、ほぼ全てのコロナ制限措置を解除し、事実上のパンデミック収束宣言を出しました。 ハレングレン保健相は「パンデミックは終わっていないが、急速な変化や制限の観点からは終息したと言える」と述べました。 https://you...
【悪魔崇拝組織バチカン】前ローマ教皇が児童性虐待の対応に誤りがあったと認める「まもなく、私は人生最後の審判を受けることになるだろう」と意味深なコメントも

【悪魔崇拝組織バチカン】前ローマ教皇が児童性虐待の対応に誤りがあったと認める「まもなく、私は人生最後の審判を受けることになるだろう」と意味深なコメントも

ドイツのカトリック教会司祭らによる児童への性虐待を巡り、前ローマ教皇・ベネディクト16世(94)は8日に公開された書簡で、独南部ミュンヘン司教区の大司教を務めていた際の性的虐待事案への対応に誤りがあったことを認めました。 「まもなく、私は人...
【北京五輪】中国人選手が反則行為を連発し、批判殺到 IOCとツイッター社が結託して反則現場の映像を次々と削除、アカウントをロック

【北京五輪】中国人選手が反則行為を連発し、批判殺到 IOCとツイッター社が結託して反則現場の映像を次々と削除、アカウントをロック

現在、中国で開催されている冬季北京五輪において、中国人選手たちが競技中に卑劣な反則行為を繰り返し、他国の選手を転倒させたり、失格になるよう誘導していることが大きな問題となっています。 ツイッター上では、中国人選手による反則行為の瞬間を捉えた...
【アメリカ】働き盛り世代の死亡者数がコロナ以前に比べ40%も増加 コロナワクチンによる大量死か?

【アメリカ】働き盛り世代の死亡者数がコロナ以前に比べ40%も増加 コロナワクチンによる大量死か?

米インディアナ州の生命保険会社・ワンアメリカが、先月記者会見を行った際、働き盛りの世代の死亡者数について、コロナ以前と比べて40%も増加していると発表しました。 同社のスコット・デイヴィソンCEOは、「弊社に限らず、この事業の歴史の中で最も...
【北京オリンピックに傾倒する創価企業・パナソニック】会長が北京五輪開会式に出席し、日本人から嫌われる

【北京オリンピックに傾倒する創価企業・パナソニック】会長が北京五輪開会式に出席し、日本人から嫌われる

パナソニックの津賀一宏会長が、昨年開催された東京五輪開会式への出席を見送ったにもかかわらず、4日に開かれた北京冬季五輪の開会式に出席したことを受け、ネット上で批判が殺到しています。 パナソニック津賀会長 北京五輪開会式に出席へ コメント欄を...