日本医師会の中川俊男会長は16日の会見で、子供のマスク着用について「心肺機能への負担が大きく、簡単に吐いてしまうこともある」として、慎重に判断した方がよいとの考えを示しました。 これまでコロナ茶番を煽...
健康・医療 ( 64 )
Category
並べ替え
静岡県立こども病院は16日、乳児急性白血病で入院していた生後3カ月の乳児に、抗がん剤の種類を誤って投与し、死亡させる医療事故があったと発表しました。 同病院によると、2020年12月に入院した乳児に対...
岸田文雄首相は15日、官邸で開かれた政府与党連絡会議で、コロナワクチンの3回目接種について、システムに入力される1日当たりの報告回数が同日公表分で「約110万回になった」と述べました。 https://youtu.be/hf8DvwKLgG...
厚労省は14日、来月までに1000万回分のファイザー製ワクチンを追加購入することで合意したと発表しました。 厚労省は、既に1億2000万回分のコロナワクチンを購入する契約をファイザー社と締結していましたが、これに加えて追加購入するということ...
欧州連合(EU)の欧州医薬品庁(EMA)は11日、コロナワクチンの追加接種を短い間隔で繰り返すことに懸念を表明しました。 EMAのワクチン戦略責任者のマルコ・カバレリは「追加接種は臨時措置であり、短い間隔で接種を繰り返すのは持続的な長期戦略...
アメリカでコロナ対策として導入されていたマスク着用義務を撤廃する州が相次いでいます。 ニューヨーク、イリノイ、ロードアイランドの各州は9日、屋内でのマスク着用義務を終了すると発表しました。 マサチューセッツ州のベーカー知事も同日、「(ウイル...
今月6日、広島県呉市議会の谷本誠一市議が、釧路空港から羽田空港に向かうエア・ドゥの旅客機に搭乗した際、マスクの着用を拒み、離陸前に降ろされていたことが分かりました。 同機は、午前9時50分に出発する予定でしたが、谷本市議と知人男性が、客室乗...
スウェーデン政府は9日、ほぼ全てのコロナ制限措置を解除し、事実上のパンデミック収束宣言を出しました。 ハレングレン保健相は「パンデミックは終わっていないが、急速な変化や制限の観点からは終息したと言える」と述べました。 https://you...
コロナワクチン接種後に副反応を発症した人たちへの対応を巡り、名古屋市の河村たかし市長は、来週にも後遺症の相談窓口を設置することを明らかにしました。 河村市長は「(後遺症は)検査しても数字に結果に出ないと。『精神科に行ってくれ』との状況。名古...
東京都医師会の川上一恵理事(小児科医)は、8日に都内で行われた記者会見で、コロナによる学級閉鎖や保育園休園、学校行事の中止などが相次いでいることを受け、「経済を回すのと同時に、子供の教育もしっかり回していくことを考えるべき」などと述べました...
米インディアナ州の生命保険会社・ワンアメリカが、先月記者会見を行った際、働き盛りの世代の死亡者数について、コロナ以前と比べて40%も増加していると発表しました。 同社のスコット・デイヴィソンCEOは、「弊社に限らず、この事業の歴史の中で最も...
昨年厚労省が、廃棄されるはずの期限切れワクチンの有効期限を延長し、各医療機関に期限切れのワクチンを使用することを指示したことが明らかになり、物議を醸しています。 これまでコロナワクチンは、超低温で保管した場合、6ヶ月間は保存可能ということで...