
先月31日から各地のスーパーやホームセンターで備蓄米の販売が始まりましたが、購入に駆けつけた人々の中に、クライシスアクターとおぼしき人物が多数紛れていたとして、物議を醸しています。
客の着ている服に企業のロゴが入っていない場合、ほとんどがアクターです。(ロゴ入りの服は特定企業の宣伝となるため)
850人が古古古米のために並んだそうですが、一人1000円のバイト代でも85万円。
番組の制作費でなんとかなる額ですな。 https://t.co/6aPuFSk6lX
— 時計仕掛けのオレンジ (@9n7eWQtutsamatw) June 2, 2025
31日に備蓄米を販売したのは、「イトーヨーカドー大森店」(東京都大田区)のほか、アイリスオーヤマグループの「ユニディ松戸ときわ平店」(千葉県松戸市)と「ダイシン幸町店」(仙台市宮城野区)です。
備蓄米は、いずれの店舗でも2000円台と、通常のコメに比べて半額以下で販売され、多くの客が安いコメを手にしようと開店前から長蛇の列を作りました。
客の中には、備蓄米が販売される前日の夜から並んでいたという人もおり、そこまでの労力をかけてまで古いコメを買いたがる人が本当にいるのかと、ネット上では疑問の声が上がっています。
しかも、以下の動画では、列の先頭に並んでいた男性が備蓄米を手にした途端、満面の笑みを浮かべながら米袋を高々と掲げるなど、普通の客とは思えない不自然なパフォーマンスを見せました。
そのため、長蛇の列を作っていた人々は、備蓄米の販売を盛り上げるために仕込まれた「クライシスアクター」ではないかという疑いが浮上しています。
日本国民の皆さん
もう騙されないでください
備蓄米🌾店頭販売の氣付かせ案件
「いつものクライシスアクターの人😒」と、もうバレてますよ😂 pic.twitter.com/kkqfbhRHUp— tetuwan atom (@TetuwanA) June 2, 2025
備蓄米を高く掲げて、喜ぶ男性は役者ですね。 pic.twitter.com/RNZ9ZiiI5r
— 光源氏🇯🇵 (@hikaruganji) May 31, 2025




元クライシスアクターの須田美貴によると、本来クライシスアクターは、どのメディアにも映って問題ないよう、ノーブランドで無地の服や小物を身につけるのが基本とのことです。
しかし、最近はそうした指摘が増えたためか、スポーツブランドの服を着るなど、クライシスアクターだとバレにくくするための工夫が見られ、今回も不自然なパフォーマンスを見せた男性と、そのすぐ後ろに並んでいた男性が、そろってアディダスの服を着ていました。



あの電車の事件についても話してます pic.twitter.com/64QbrY9wHe
— 須田美貴🕵️♀️社労士Gメン探偵 (@sudatora) April 16, 2022
人々を欺く悪人たちが一掃され、常に真実に基づいた報道が行われますことを心から祈ります。
◯【安倍元首相の国葬】中継に映り込んだ一般人のほとんどがサクラだとバレる モーニングショーでカンペが映り込むハプニング
◯【支持率向上のためのヤラセ】岸田総理、和歌山県で暗殺未遂に遭うも、夕方に東京で散髪 暗殺犯を捉えた絶妙なカメラワークから、事前に段取りが組まれていたことが断定される
◯京王線放火殺人未遂事件は、監視社会を確立するための創価学会によるヤラセだった可能性大
◯【東京新聞】「若者がコロナに感染すると後遺症も恐ろしい」と庶民を洗脳するために起用したクライシスアクター「野間美帆」が、インスタに元気そうな姿をアップしてしまう
コメントを書く