【大阪万博】空飛ぶクルマ、デモ飛行中にプロペラが破損 当面の運航中止に

【大阪万博】空飛ぶクルマ、デモ飛行中にプロペラが破損 当面の運航中止に

大阪万博の会場で26日、「空飛ぶクルマ」のデモ飛行中にプロペラが破損するトラブルが発生しました。

万博協会によると、破損したのは、米リフト・エアクラフト社製の「HEXA(ヘクサ)」という機体で、18あるプロペラ用モーターのうち1基と、機体とモーターをつなぐフレームの一部が破損したとのことです。

幸い、怪我人はいなかったものの、万博協会は「安全性が確認できるまで当面、飛行を中止する」と発表しました。

吉村知事は2023年当時、「一般の人が自転車に乗るように空飛ぶクルマでグルグル回る」と話していましたが、その後、商用運航の実現が困難となり、デモフライトすら断念する企業も現れました。

空飛ぶクルマの開発や運航には、国や府から総額100億円以上もの資金が投入されていますが、未だ実現不可能となっており、全くの無駄に終わろうとしています。

◯【大阪万博】JALと住友商事、空飛ぶクルマのデモフライトを断念「機体の安全審査を優先するため」

◯【大阪万博】吉村知事に大打撃!! 『空飛ぶクルマ』に客を乗せて飛ばす商用運行を断念 国からの補助金134億円はどこに?

国民にとって真に益となる行政が行われますことを心から祈ります。

◯大阪万博の開会式が“悪魔崇拝儀式”だと話題に フリーメーソンのシンボルが随所にちりばめられる

◯【大赤字】大阪万博、開幕1週間の来場者数52万4937人、目標107万人の半数にとどまる 「万博がこけたら、維新もこける、終わってしまう」

◯【大阪万博】アンパンマンやドラえもんなど、ぬいぐるみを詰め込んだ『ぬいぐるみベンチ』に批判が殺到

コメントを書く

*
*
* (公開されません)

Comment