
5キロあたりのコメの平均価格が15週連続で上昇し、4217円にまで値上がりしていることが分かりました。
【速報 JUST IN 】スーパーのコメ平均価格 5キロ4217円 15週連続値上がりhttps://t.co/cJ7Q6hbv1N #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) April 21, 2025
農林水産省によると、今月7日から13日までに販売されたコメの5キロあたりの平均価格は、前の週より3円高い4217円で、昨年の同じ時期と比べて2倍以上の高値が続いています。
価格が高騰し続けている背景には、備蓄米が全国にまだ行き渡っていないことなどが挙げられています。
1回目の入札は1カ月以上前に行われたものの、トラックの手配や精米作業の調整に時間がかかっており、落札された備蓄米のうち、先月30日までに小売店などに届いたのはわずか0.3%にとどまっています。
また、卸売業者の間では、昨年の収穫量が政府の予測よりも少なかったことから、需要に供給が追いついていないという見方も出ています。
コメの流通に詳しい「流通経済研究所」の折笠俊輔主席研究員は、「備蓄米が行き渡れば、今後は5キロあたり税込みで4000円を切る水準に落ち着くのではないか」と話しています。
今後の備蓄米の放出については、「備蓄米は100万トンあるが、すべてを放出すると5年前の古米も含まれてしまうため現実的ではなく、3年前までの60万トンが放出の限度だろう。夏までの間に段階的に供給し、その反応を見ながら、政府は慎重に対応を進めることになるだろう」との見通しを示しました。
食の安定供給が確保され、人々の暮らしが守られますことを心から祈ります。
◯【物価高騰】4人家族で年間11万円の家計負担増、第一生命経済研究所が試算「11万どころじゃないと思うんだけど」「そんなに少ないかなぁ」
◯【物価高騰】4月に値上げされる食品、1年半ぶりに4000品目超え 今年1年間の値上げは1万1707品目に上る見通し
◯【物価高騰】吉野家が牛丼大盛、定食メニューなどを値上げ「牛丼も高級品」「美味い、安い、早いが売りの吉野家だっただけに残念」
コメントを書く