
イオングループのスーパー「イオンビッグ」は、中国産のサバの産地表示をせずに計1万2230パックを販売していたことを発表し、謝罪しました。
なぜ、組織として原産地表示違反のままで売ったのか?チェック機能は?
農林水産省は、輸入品の「冷凍塩サバ」などの原産国を中国と表示せずに販売したイオングループのディスカウントストアに表示の是正と再発防止を指示した。https://t.co/sTPVP5KamG
— KOJI HIRAI 平井宏治 (@KojiHirai6) February 18, 2025

イオンビッグ株式会社は、昨年7月17日から8月8日にかけて販売した「冷凍塩さば」について、中国からの輸入品であったにもかかわらず、原産国名を表示せず、宮城県と福島県の計28店舗で販売したとのことです。
仕入れ先から輸入品に切り替わったとの連絡がなかった上、店舗の従業員が原産国表示のルールを理解していなかったことが原因だと説明しています。
同社は公式サイトを通じ「このたび、弊社の宮城県、福島県の『ザ・ビッグ』で加工、販売いたしました商品につきまして、不適正な表示があったことが判明いたしました。お客さまにはご心配とご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます」と謝罪しました。
これを受け、農林水産省はイオンビッグに対し、食品表示法に基づき、表示の是正と再発防止を指示しました。
イオングループは、2022年から2023年にかけて加工したベーコン3品目について、対象原材料の「豚ばら肉」に「輸入」と表示せずに販売していたことも明らかになっています。
このとき、イオン側は「本社で表示のシールを作成する際に漏れがあり、店舗での確認作業も怠っていた」と説明していました。
また、イオンでは物価高騰に伴い、「千切りキャベツ」の原料を国産から中国産へ切り替える動きが見られ、消費者の間で不安が広がっています。
パックのサラダに使ってるキャベツも、いつの間にか中国産混ざってましたね。気付いてびっくりしました。 pic.twitter.com/sEhj54bsyZ
— よっぴこ自己再生中 (@vMkNeTnDiv62482) February 19, 2025
ありゃりゃ、中国産だったわ…
いつも買ってるイオンのキャベツの千切り、品薄が続いてたのが急に在庫復活したから不思議だったんだよなぁ…
国産に戻るまで買えないなぁ…
イオンさん、値上げしてもいいから国産のも出してくれんかなぁ… pic.twitter.com/9z0mfc9KFR— ねこです (@neko3cat7) February 3, 2025
ああこれ、マジでやめといた方がいい。
🇨🇳留学時代の時にも「農薬かけまくるからキャベツは絶対に生で食うな!」と日本人向けの注意喚起があったほどなのに。今は薬とかを入れて無理矢理成長させてるのもあるからむしろ劣化してる。
出処(生産者・輸入者)が明瞭でない「中国産」はやめとけ。 https://t.co/YeaC6guskc— ブラックチャイナ@認識中国 (@superwangbadan) February 16, 2025
再発防止が徹底され、食の安全が守られますことを心から祈ります。
◯【中国】河川の重金属汚染により、約250箇所で公害病が発症 イタイイタイ病の原因カドミウムを大量に含む「カドミウム米」が中国で流通 平均寿命45歳の地域も
◯【中国人のための医療利権】バリウム検査を行っているのは日本だけ!! 検査に使われる硫酸バリウムはほぼ100%中国産
◯【危険】北里大学・大村智記念研究所感染制御研究センター「イベルメクチンの前駆物質であるエバーメクチンは中国でのみ作られています」「エバーメクチンがなければイベルメクチンを作ることはできません」
コメントを書く