アメリカの連邦通信委員会(FCC)は17日、中国のハイテク企業で通信機器大手の「ファーウェイ」「ZTE」、監視カメラ大手の「ハイクビジョン」など5社について、安全保障上の脅威になるとして、一切の製品を認証しないとする新たな方針を決定しました。
バイデン政権は、中国のハイテク企業に対してアメリカ人による株式投資の禁止措置を拡大しているほか、同盟国などとも協力してサプライチェーンからの排除を進めるなど、中国に対する強硬姿勢を強めています。
今回、アメリカが発表した新たな方針について、中国外務省の趙立堅報道官は18日の記者会見で「安全保障を理由に国家権力を乱用して中国企業に圧力をかけている。経済と科学技術分野でのあからさまないじめであり、アメリカが一貫して掲げてきた市場経済の原則を公然と否定するものだ」と強く非難しました。
大統領選挙時には、バイデンは親中派だとの情報が飛び交っていましたが、今やそんな噂もすっかり影を潜めてしまったような格好です。
バイデンがオバマ大政権下で副大統領に就任していた際には、習近平に頻繁に面会し、18ヶ月間で8回、計25時間を共に過ごしており、バイデン自身、世界の指導者の中で最も長い時間、習近平と近くで過ごしたとまで語っていました。
○「中国のチアリーダー」と皮肉られていたバイデン氏の対中政策は?
そのように過去には中国寄りだったバイデンが、今やトランプよりも中国に対して強行な姿勢を示しているのは、本物のバイデンがもう既に死亡しているからではないかと噂されています。
実際、本物と影武者のバイデンは、比較すると全くの別人であることがすぐに分かります。
こういったバイデンの情報は、以前はTwitter上で頻繁に投稿されていましたが、今では検索してもヒットしないように情報統制されており、ほとんど閲覧することができません。
また、先日行われた米露の会談でも、バイデンの影武者が登場していました。
今にも吹き出しそうな
プーチンさん😆✨✨
バイデンさん風の人の
ゴムの下って…
トラさんだったりしてぇ~😂⁉️ pic.twitter.com/TJW1JvQirs— あむら (@amura8296) June 17, 2021
今やアメリカ国内では創価・親中勢力はどんどん力を失い、反中勢力の方が圧倒しているように見えます。
そのため、親中派である創価学会・李家による世界支配は、ますます実現から遠のいていく一方です。
イルミナティがこれからも続けて互いに共食いし、互いに滅ぼし合って、彼らの野望がことごとく費え去ることを心から祈るばかりです。
○【またも秦氏と出雲の争い】創価企業GAFAを対象にした「デジタル課税」導入をG7が決定
○【出雲と秦氏の争い】SNS規制をめぐり創価企業(Google、Facebook、Twitterなど)がフロリダ州を提訴
コメントを書く