【イオン】中国EV大手『BYD』と販売連携 全国30カ所に販売拠点を設置 EVを独自割引で実質200万円前後で販売へ

【イオン】中国EV大手『BYD』と販売連携 全国30カ所に販売拠点を設置 EVを独自割引で実質200万円前後で販売へ

大手流通グループのイオンは、中国のEV車メーカー「BYD(比亜迪)」と提携し、年内にも全国の店舗でEVの販売を始める方針です。

イオンリテールは、本州や四国の「イオン」「イオンスタイル」などおよそ30か所の商業施設に、期間限定の販売拠点を設ける予定としています。

BYDの4車種を展示し、購入契約の仲介を行うほか、電子マネー「WAON」のポイント還元や、自宅用のEV充電器の設置に関する優待など独自の特典を用意するとのことです。

国や自治体の補助金を組み合わせると、値引き幅は最大で100万円程度となり、税込み299万2000円の「ドルフィン」の場合、最も安い地域で実質200万円前後で購入できる見通しとなっています。

イオングループは立憲民主党の岡田克也議員の一族が経営しており、岡田議員は日中友好議員連盟のメンバーとして何度も訪中するなど、中国共産党との関係を深めてきました。

国民にとって真に益となる企業が存続し、発展していきますことを心から祈ります。

◯長澤まさみ、中国EV車メーカー『BYD』のCMに起用される 過去にはコオロギラーメンの普及にも尽力

◯国交省、トヨタの不正行為6事例について「欧州でも不正と判断される可能性高い」との見解を示す 国民からは「国交省は、自然発火すると話題の中国BYDのEV車に独自の検査はしないんですか?」と批判殺到

◯【進む脱中国】トルコ、全ての中国車に対して40%の関税引き上げ 追加関税は1台あたり最低7,000ドル アメリカでは既に中国製EV車に100%の関税、日本は0%で購入者に補助金を支給

コメントを書く

*
*
* (公開されません)

Comment