【広陵高校】野球部の中井哲之監督の交代を発表 部員の暴力事件を受け 外部の学識経験者でつくる『学校改善検討委員会』を設置

【広陵高校】野球部の中井哲之監督の交代を発表 部員の暴力事件を受け 外部の学識経験者でつくる『学校改善検討委員会』を設置

広陵高校は21日、硬式野球部内での暴力事件を受け、これまで指揮を執ってきた中井哲之監督とその息子の中井惇一部長を交代させると発表しました。

広陵高校は夏の全国高校野球に広島代表として出場していましたが、部内で起きた暴力事件がSNS上で拡散されたことを重く受け止め、2回戦を前に出場を辞退しました。

野球部は2年生と1年生の新チームになっており、指導体制の見直しを進めていましたが、学校はこれまでの体制で今後の活動を続けるのは難しいと判断したとして、21日、中井哲之監督と息子の中井惇一部長を交代させると発表しました。

新たな監督にはコーチを務めていた34歳の松本健吾が就任し、部長にはバスケットボール部の顧問だった瀧口貴夫が就くとのことです。

また広陵高校は、野球部を含めた学校全体の体制整備と抜本的な改革を目指し、外部の学識経験者などでつくる「学校改善検討委員会」を設置することも合わせて発表し、第三者視点からの検討を学校運営に反映させていく方針です。

広陵高校野球部での暴力事件については警察も捜査を進めており、被害を受けた元部員からの被害届を受理し、関係者への聞き取りなどを行っているとのことです。

再発防止策が徹底され、同様の事件が二度と繰り返されることのないよう心から祈ります。

◯【テレビ朝日・井澤健太郎アナウンサー】広陵高校の甲子園辞退について「SNSの何気ない投稿が高校球児の夏を終わらせてしまう」と述べ、炎上

◯広島広陵高校の野球部、下級生へのいじめ・暴力行為が明らかに ネット上で波紋を呼ぶも、野球連と朝日新聞社は誹謗中傷だとして、法的措置をとると異例の声明

◯【宝塚】元劇団員が壮絶ないじめ体験を証言「1日15分睡眠やトイレ禁止を強要」「階段の上から突き飛ばされる」「新入生は私語禁止、笑顔禁止」「密室空間で延々と罵倒される」

コメントを書く

*
*
* (公開されません)

Comment