【物価高騰】5月の食品値上げ478品目、5ヶ月連続で前年を上回る 年間2万品目の予想

【物価高騰】5月の食品値上げ478品目、5ヶ月連続で前年を上回る 年間2万品目の予想

帝国データバンクは、5月に値上げされる食品が478品目に上り、今年に入り5カ月連続で昨年を上回る見通しだと発表しました。

帝国データバンクによると、今月はハムやソーセージなど、肉類の加工食品が値上げされ、6月・7月には、電気やガスなど光熱費の上昇を背景に、それぞれ1000品目以上が値上げされるとのことです。

5カ月連続での前年超えは、記録的な値上げラッシュとなった2023年6月以来、およそ2年ぶりとなります。

また、今年10月までに合わせて1万4409品目が値上げされる予定で、年間の累計では、2年ぶりに最大2万品目が値上げされる可能性があります。

値上げされる主な品目は、カレーのルーなどの「調味料」が4904品目と最も多く、次いで、冷凍食品やパックごはんなどの「加工食品」が3685品目、ビールや清涼飲料水などの「酒類・飲料」が2759品目などとなっています。

誰もが豊かに、そして安心して暮らせる社会となりますことを心から祈ります。

◯【衰退する日本経済】ゴールデンウィーク『自宅で過ごす』が最多、前年より3.2%増加

◯2024年の実質賃金、3年連続でマイナス「わずかな買い物だけで1日分の収入を超えてしまう」

◯【物価高騰】吉野家が牛丼大盛、定食メニューなどを値上げ「牛丼も高級品」「美味い、安い、早いが売りの吉野家だっただけに残念」

コメントを書く

*
*
* (公開されません)

Comment