
牛丼チェーンの「吉野家」が、牛丼の大盛をはじめ、各種定食メニューの価格を10日から値上げすると発表しました。
【10日から】吉野家が牛丼などを値上げ 「牛丼」大盛は696円→740円に、並盛は据え置きhttps://t.co/2wMqiZnmfk
「牛丼・大盛」は696円から740円に引き上げ。「から揚げ丼・並盛」は575円から619円に、「牛カルビ丼・並盛」は674円から718円に引き上げるが、「牛丼・並盛」は498円のまま据え置く。
— ライブドアニュース (@livedoornews) April 7, 2025
価格の改定により、牛丼大盛はこれまでより44円高い740円(税込)に、特盛は66円上がって938円、牛カルビ丼の並盛は44円高い718円となります。
一方で、主力商品の牛丼並盛(498円)や牛丼小盛(465円)の価格は据え置かれるとのことです。
吉野家は5年連続で値上げに踏み切っており、「コメなどの原材料価格や人件費の上昇に対応するための措置だ」と説明しています。
こうした中、他の大手牛丼チェーンでも値上げが相次いでおり、すき家は3月に「牛丼並盛」を30円値上げして税込480円に、松屋も昨年7月に「牛めし並盛」を30円引き上げ、現在は430円で販売しています。
このように、安さが魅力のファーストフード店でも値上げが相次いでいることから、ネット上では「牛丼も高級品」「美味い、安い、早いが売りの吉野家だっただけに残念」「2001年には280円にまで値下げされた牛丼が…」「ファストフードが高級化、CoCo壱、ケンタッキーに続く」といった声が多数寄せられています。





全ての国民が幸福に暮らすことのできる豊かな社会となりますことを心から祈ります。
◯【物価高騰】4月に値上げされる食品、1年半ぶりに4000品目超え 今年1年間の値上げは1万1707品目に上る見通し
◯【物価高騰】3月の食料品の値上げ2343品目、4月もすでに4170品目が値上げ予定 マクドナルドハンバーガーも190円に
コメントを書く