
自治体の「毎月の人口推計」における今年1月の記録を比較し、死亡者数の増加率を調べたところ、多くの地域で超過死亡数が上昇していることが判明しました。
全国で亡くなる方が、激増。
始まってるんだね。🙄
(ドクターシミズさんの投稿参照) pic.twitter.com/GdHoFuEOPf
— KAITO (@teteatete2021) February 18, 2025
具体的に見ていくと、兵庫県・姫路市では、今年1月の死亡者数が893人となり、前年同月の死亡者数(661人)と比較して35.1%増加しました。
死亡者数が増加している自治体では急病人も相次いでおり、姫路市消防局(姫路市、神崎郡)は先月4日、1日あたりの救急車の出動件数が過去最多の162件を記録し、出動時間の延長など非常にひっ迫した状況にあることを公表しました。
姫路市2025年1月死亡数
2024年比35.1%爆増
2023年比21.2%増
2022年比53.7%爆増
2021年比37.0%爆増
2020年比40.2%爆増
2019年比54.0%爆増
姫路市異次元の爆増!#姫路市 #超過死亡 pic.twitter.com/VExWZdvkTh— ドクターシミズ (@doc_shimi) February 17, 2025
インフルなど感染症の流行、救急出動が急増 姫路市消防 1日で162件、過去最多https://t.co/O8WPVu8fpU
姫路市消防局管内(姫路市、神崎郡)で、救急車の出動が急増している。今月4日には1日あたりの出動件数が過去最多の162件を記録した。
— 神戸新聞 (@kobeshinbun) January 19, 2025
また、東京都・町田市では、今年1月の死亡者数が627人となり、前年同月の死亡者数(510人)と比較して22.9%増加しました。
東京都では全域で救急出動件数が増加しており、東京消防庁によると、昨年1年間の管内の救急車出動件数は93万5162件に達し、2022年から3年連続で過去最多を更新したとのことです。
◯救急出動、最多93万件 猛暑で熱中症/高齢者搬送増… 「♯7119」も活用を 24年東京消防庁 /東京
町田市2025年1月死亡数
2024年比22.9%増
2023年比11.6%増
2022年比34.3%爆増
2021年比39.3%爆増
2020年比47.5%爆増
2019年比44.5%爆増#町田市 #超過死亡 pic.twitter.com/rWydeVt63B— ドクターシミズ (@doc_shimi) February 18, 2025
福岡県・北九州市では、今年1月の死亡者数が1642人となり、前年同月の死亡者数(1348人)と比較して21.8%増加したほか、昨年1年間の救急車出動件数が6万4863件に上り、2023年の累計と比較して1802件増えたとのことです。
北九州市2025年1月死亡数
2024年比21.8%増
2023年比0.8%と変化なし
2022年比38.1%爆増
2021年比39.9%爆増
2020年比35.3%爆増
2019年比33.8%爆増#北九州市 #超過死亡 pic.twitter.com/cghaXqHVmW— ドクターシミズ (@doc_shimi) February 17, 2025
大阪府茨木市では、今年1月の死亡者数が329人となり、前年同月の273人と比べて20.5%増加しました。
また、同月末時点の救急車出動件数は1880件に上り、前年の1679件から201件増加したとのことです。
◯前月末の火災・救急・救助件数 茨木市(2025年1月の記録)
茨木市2025年1月死亡数
2024年比20.5%増
2023年比9.3%増
2022年比31.6%爆増
2021年比48.2%爆増
2020年比46.2%爆増
2019年比56.7%爆増#茨木市 #超過死亡 pic.twitter.com/cX0ij2An52— ドクターシミズ (@doc_shimi) February 17, 2025
近年、世界各地で超過死亡者数が急増しており、日本では2020年から2023年の4年間で約60万人の超過死亡が発生したと指摘されています。
これは、広島に投下された原爆による死亡者数(約20万人)の3倍に相当する異常な事態であり、コロナワクチンによる副作用の影響である可能性が高いと見られていますが、未だに十分な検証が行われず、このまま風化させようとする動きすら見られます。
昨日(4/24)の超党派議連より(要約)
小島勢二名古屋大学名誉教授
「60万人の超過死亡。原爆3回分。現時点ではどのように考えているのか?」厚生労働省
「超過死亡、今出てないですけど」 https://t.co/Y7J086ENQU pic.twitter.com/E6QwuGH1AT— 藤江成光@日本人、謎の大量死※コロナでは説明できない (@JINKOUZOUKA_jp) April 25, 2024
新型コロナワクチン健康被害認定件数、新たに44件認定、認定件数8,866件、その内死亡認定26件増加の977件
75歳をはじめ6件 突然死
68歳 くも膜下出血
67歳 アテローム血栓性脳梗塞による右上下肢麻痺
55歳 多発脳梗塞、椎骨動脈解離、脳底動脈閉塞症
などhttps://t.co/qYYvGNZsn1 pic.twitter.com/2RHngXQD0V— ドクターシミズ (@doc_shimi) February 18, 2025
ワクチンを普及させ、多くの人々の命と健康を奪った者たちが厳正に裁かれ、二度と同じ過ちが繰り返されることのないよう、心から祈ります。
◯コロナ禍の4年間で60万人の超過死亡者が出たことが判明「何も対策しなかったら、42万人亡くなるって言ってたのに、感染対策してコロナワクチン打ったら60万人が亡くなった」
◯フィリピン下院の公聴会で、コロナワクチン接種後に29万人以上の超過死亡が出ている現状について厳しく追求される「これまでの公聴会で保健省の無責任な態度が明らかになった」
コメントを書く