【吉村知事】大阪万博に府内に住む4〜5歳児を無料で招待すると発表「年末迄に・・・大阪府民全員を無料招待とか言ってそう」「よほど人気がないわけか?」「ホンマにチケット売れてないんやね」

【吉村知事】大阪万博に府内に住む4〜5歳児を無料で招待すると発表「年末迄に・・・大阪府民全員を無料招待とか言ってそう」「よほど人気がないわけか?」「ホンマにチケット売れてないんやね」

大阪府は、大阪万博の会場に小学生から高校生を遠足などの形で、無料招待する方針を示していましたが、今回新たに、府内に住む4〜5歳児なども無料で招待すると発表し、波紋を呼んでいます。

大阪府は、無料招待用の特設WEBサイトを開設し、開幕の半年前にあたる9月13日から申請を受け付け、万博の無料入場券(チケットID)の配布を行うとしています。

このほか、府内在住で府外の小学校・中学校・高校に通う生徒(約1万人)や、どの学校にも在学していない15~17歳(約4000人)についても、無料招待することにしています。

この新たな方針について、吉村府知事は「これは机の上のお勉強ではなかなか体験できないことだと思います。未来をつくる次世代の子どもたちに未来社会の実験場を見てもらいたい」と語りました。

もともと、学生らを対象とした無料招待は、有り余ったチケットを捌くために打ち出された苦肉の策だと指摘されてきましたが、招待する対象を幼児にまで広げたことで、「年末迄に・・・大阪府民全員を無料招待とか言ってそう」「同伴せざるを得ない親で観客数を増やす狙い猿の浅知恵」「よほど人気がないわけか?」「ホンマにチケット売れてないんやね」といったコメントが殺到しています。

また、FLASHの報道によると、メタンガスによる爆発事故のリスクも全く解消されていないため、「爆発するかもしれないのに可愛い我が子を連れていけるかって」「まるで地雷原に子供を招待すようなものだな」との批判の声も上がっているとのことです。

国民の安全を第一に考えた、人々の声に寄り添う行政が行われますことを心から祈ります。

◯大阪万博でメタンガスを新たに検知 爆発事故の起きた『夢洲1区』のみならず、大阪館、日本館、大祭事場、迎賓館の建設予定地『夢洲2区』でもメタンガスが発生

◯【大阪万博】無料招待した子供たちの休憩所が、メタンガス爆発事故の起きた『夢州1区』に設置される方針であることが判明

◯【嫌われる大阪万博】販売予定の前売り入場券、1400万枚のうち262万枚しか売れず そのうち9割の購入者が企業であることが判明

コメントを書く

*
*
* (公開されません)

Comment