岸田内閣、iPhoneにマイナンバーカード機能を搭載させる方向で調整 岸田総理とアップル・ティムクックCEOが電話会談 国民の不安の声がますます高まる

岸田内閣、iPhoneにマイナンバーカード機能を搭載させる方向で調整 岸田総理とアップル・ティムクックCEOが電話会談 国民の不安の声がますます高まる

政府は30日、マイナンバーカードの身分証明書機能について、2025年夏までにアップル社のスマートフォン「iPhone」へ搭載できるようにすると明らかにしました。

本日、30日に岸田総理と河野デジタル大臣が、アップルのティム・クックCEOと電話会談し、最終合意したとのことです。

日本政府はマイナンバーカード機能のスマホ搭載を以前から進めており、「マイナンバー法」の改正案が近く国会で成立する見通しです。

もうすでにグーグルの基本ソフト「アンドロイド」のスマホに限り、マイナンバーカードの機能を搭載できるようになっていますが、iPhoneの対応はセキュリティー確保などが障壁となり、交渉段階にありました。

改正法の施行後はマイナンバーカードの全ての機能をスマホに搭載できるようになり、将来的にiPhoneやアンドロイドスマホだけでなく、アップルウォッチにも対応するとのことです。

iPhoneの場合は、財布アプリ「ウォレット」にマイナンバーカードを追加すると、物理的なカードと同じように、コンビニエンスストアでの公的証明書の発行などに使うことができるようになります。

現在、偽造カードを用いた詐欺や、コンビニ交付サービスでの証明書の誤発行など、マイナンバーカードを巡るトラブルが相次いでいますが、政府はこうした問題の解消を二の次とし、マイナンバーカードを普及させることに固執しているため、ネット上では不安の声がさらに高まっています。

◯Yahoo!ニュースコメント欄

一握りの企業や人物の利益ではなく、国民の安全を第一とする政治が行われますことを心から祈ります。

◯マイナンバーカード偽造で逮捕された中国人の女、「5分もあれば1枚作れる」と証言

◯ソフトバンク店で、偽造マイナンバーカードで機種変更する詐欺事件が発生 東京都議と大阪市議が同様の被害を訴える 本人確認が杜撰だったソフトバンクに批判の声

◯【激震】労務管理クラウド『WelcomeHR』、マイナンバーカードなどの個人情報16万件を漏洩 事件を起こした『ワークスタイルテック株式会社』のCEOは在日ブラジル人、社員の半数は海外出身

コメントを書く

*
*
* (公開されません)

Comment