今年度に、介護福祉士養成施設に入学した外国人留学生は3054人に上り、前年度に比べて1.7倍に増加しました。 今年度は、20カ国から外国人留学生が入学しており、最も多かった国籍はネパールの1311人で...
社会 ( 51 )
Category
並べ替え
今月2日、名古屋市の太陽光発電施設で、電線の盗難被害が発生しました。 https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=CbwaaFI_JBU 名古屋市に...
訪日中国人たちが母国で取得した「運転免許」を日本の免許に切り替える際、「東横INN」などホテルの住所を居住地にして手続きを行っていることが判明し、物議を醸しています。 在留外国人が日本の免許を取得する...
宮城県の村井嘉浩知事は、イスラム教徒の増加を見越して、県内に土葬可能な外国人墓地の建設を検討していることを明らかにしました。 宮城県の外国人労働者は、年々増加しており、2023年10月末時点で前年比1...
NHKが子宮頸がんワクチンについて、「SNSで誤った情報が多く投稿されている」と報じ、物議を醸しています。 現在、国の呼びかけで子宮頸がんワクチンを接種した女性の多くが、記憶障害や不随意運動、体の痛み...
石川県は4日、記録的豪雨による断水が輪島市、珠洲市、能登町の計1684戸で続いていることを明らかにしました。 能登豪雨から10日後の珠洲市大谷町です。元日の能登半島地震で倒壊家屋が多かった大谷川沿いの...
埼玉県・川口市の「川口市役所」が、グーグルマップで「クルド市役所」と表示されていることが判明し、物議を醸しています。 現在、グーグルマップで「川口市役所」と検索すると、所在地に「クルド市役所」と表示さ...
宗教法人・創価学会が、批判的な意見を述べた学会員の男性を相手取り、419万円の損害賠償を求めていた裁判で、東京地裁は先月26日、原告の請求を棄却する判決を言い渡しました。 訴えられた男性は創価学会の会...
コーヒーチェーンを展開する「タリーズコーヒージャパン」は、自社が運営するオンラインストアへの不正なアクセスにより、9万2685人分の個人情報が流出した恐れがあると発表しました。 漏えいしたのは、氏名や...
埼玉県・川口市に住む日本人が、昨年1年間で1000人以上減少した一方で、外国人が大幅に増加していることが分かりました。 2023年1月の時点では、川口市の日本人の人口は56万5162人でしたが、12月...
スポーツ強豪校として知られる「学校法人札幌大谷学園」は3日、レプリコンワクチンの接種について、慎重に判断するよう呼びかける異例の声明を発表しました。 同学園の理事長・種市政己氏は、大学と中学校・高等学...
東京大学に入学する中国人が、この10年で3倍ほど増加していることが判明しました。 東京大学の最新の発表よると、中国人留学生は3396人在籍し、外国人留学生の半数以上となる66.5%を占めているとのこと...