今月7日、富士フイルム富山化学の「アビガン(ファビピラビル)」が、マダニ感染症の治療薬として承認、保険適用されることになりましたが、その薬価が1人358万円と極めて高額であることが判明しました。 厚労...
社会 ( 50 )
Category
並べ替え
群馬県・沼田市にある自動車販売店から一晩で車12台が盗まれる事件が発生し、物議を醸しています。 今月5日、沼田市戸鹿野町の「ホンダカーズ沼田南戸鹿野店」で、屋外に駐車していた新車4台、試乗車3台、代車...
10代から20代の若者ら16人が6日、火力発電事業者10社に対し、気候変動の悪影響は若い世代の人権を侵害しているとして、二酸化炭素の排出量削減を求める訴えを名古屋地方裁判所に起こしました。 原告らは、...
経産省は、農地を利用する太陽光発電事業者20社について、農地法違反などが確認されたため、国からの交付金を一時停止しました。 経産省によると、農業と太陽光発電を両立させる「営農型太陽光発電事業」で、これ...
日本各地の病院で、外国人が治療を受けていながら、医療費を踏み倒すケースが相次いでいることが判明しました。 厚労省の資料によると、2023年9月の1ヶ月間で、外国人患者を受け入れている2813の医療施設...
遠州鉄道(浜松市)の路線バスの男性運転手(40)が、小学校低学年の児童に対し、残高不足のICカードでバスに乗ったとして、威圧的な態度で謝罪を強要していたと報じられ、物議を醸しています。 トラブルがあったのは先月22日の昼前で、小学校低学年の...
厚労省は7月31日、コロナワクチン接種によって健康被害を受け、国に救済を求めている人のうち新たに73人を認定し、これまでの認定件数が累計7835件に達したことを明らかにしました。 厚労省の「疾病・障害認定審査会」は、これまでに1万1645件...
ベトナム人2人が、観光ビザでの来日を繰り返し、東京都豊島区・北区・文京区などのエリアで海外メーカーの高級自転車を大量に盗んでいたことが分かりました。 昨年の秋から、東京都北部の閑静な住宅街で台湾メーカーの「メリダ」やイタリア製の「ビアンキ」...
ある中国人経営者が、茨城・成田空港近くにあるニュータウンの200区画を丸ごと買収していたことが判明し、物議を醸しています。 茨城県・稲敷市にある「江戸崎ネオポリス」は、平成初期に開発が進められ、当初はおよそ340軒の高級住宅が建つ予定となっ...
今月28日、東京・江戸川区に、インド独立の父「マハトマ・ガンジー」の胸像が寄贈され、設置された区内の公園で除幕式が行われました。 この像は友好と親善の証しとしてインド政府から贈られたもので、除幕式にはインドのジャイシャンカル外相のほか、シビ...
大阪府保険医協会が、医療機関で相次ぐ「マイナ保険証」によるトラブルの再現動画をYouTubeに公開し、大きく注目を集めています。 マイナ保険証 使われない理由はコレ!という、FNNのニュース見たら医師...
中国人とみられる観光客が、奈良公園のシカに暴力を振るった事件を受け、奈良県警は25日、マナー周知のための緊急パトロールを行いました。 ◯中国人観光客が奈良公園で天然記念物の鹿を蹴り、批判殺到 中国人は...