社会 ( 42 )

Category
並べ替え
産婦人科専門医・稲葉可奈子、未成年に向けて親の同意なしでHPVワクチンを接種できるとXで呼びかけ、批判殺到

産婦人科専門医・稲葉可奈子、未成年に向けて親の同意なしでHPVワクチンを接種できるとXで呼びかけ、批判殺到

産婦人科専門医の稲葉可奈子が、16歳以上の若者に対し親への相談や同意なしで「子宮頸がんワクチン」を接種するようXで呼びかけ、物議を醸しています。 現在、国は子宮頸がんワクチン接種の機会を逃した1997年~2007年度生まれの女性を対象に無料...
【石川県】浸水想定区域に仮設住宅6ヶ所のうち4ヶ所を設置していたことが判明 能登豪雨で床上浸水の被害に 救援物資は未だほとんど届かず

【石川県】浸水想定区域に仮設住宅6ヶ所のうち4ヶ所を設置していたことが判明 能登豪雨で床上浸水の被害に 救援物資は未だほとんど届かず

記録的な豪雨の影響で、石川県内にある仮設住宅団地の6カ所で床上浸水の被害が発生しましたが、これら仮設住宅のうち4カ所がハザードマップの「浸水想定区域」に設置されていたことが判明しました。 県などによると、床上浸水が確認されている仮設団地は、...
NHK、中国政府関連IT企業「i-SOON社」のTwitter世論コントロールシステムについて報道「アカウントの乗っ取り」「大量のアカウントを操作して特定の情報を拡散」「中国当局の意向に沿った投稿」

NHK、中国政府関連IT企業「i-SOON社」のTwitter世論コントロールシステムについて報道「アカウントの乗っ取り」「大量のアカウントを操作して特定の情報を拡散」「中国当局の意向...

NHKが、中国政府の関連企業「i-SOON社(上海安洵信息公司)」による世論操作について大きく取り上げ、注目を集めています。 「i-SOON社」は「ウー・ハイボ(Wu Haibo :呉海波)」という中国人ハッカーが2010年に創業した“中国...
輪島商店街が震災の影響で7月に破産 公明党が所有者の同意なしに倒壊家屋を公費で解体できるよう働きかけていたことも判明

輪島商店街が震災の影響で7月に破産 公明党が所有者の同意なしに倒壊家屋を公費で解体できるよう働きかけていたことも判明

石川県輪島市の「輪島市商店連盟協同組合」が、震災の影響で7月に破産していたことが判明しました。 輪島商店組合は、加盟店舗で使える商品券の発行などを担っていましたが、能登半島地震の影響で多くの商店が営業できない状態となり、事業存続を断念したと...
株式会社ポケモン、中国企業6社に対する知的財産権侵害訴訟で勝訴 うち2社が判決に不服として控訴

株式会社ポケモン、中国企業6社に対する知的財産権侵害訴訟で勝訴 うち2社が判決に不服として控訴

株式会社ポケモンが、「ポケットモンスター」のキャラクターを無断で使用した複数の中国企業に対して知的財産権侵害訴訟を起こし、勝訴したことが分かりました。 被告の「广州麦驰网络科技有限公司」など6社は、ゲーム「ポケットモンスター」シリーズの復刻...
最近のコメ不足は、先物取引でボロ儲けを狙う投機家の仕業であることが判明 大量にコメを買い占めて流通量を減らし、価格を吊り上げ 黒幕はSBIの北尾吉孝

最近のコメ不足は、先物取引でボロ儲けを狙う投機家の仕業であることが判明 大量にコメを買い占めて流通量を減らし、価格を吊り上げ 黒幕はSBIの北尾吉孝

日本人を悩ませた深刻な「米不足」は、85年ぶりに再開された米の先物取引が原因であることが判明しました。 今年8月、大阪の堂島取引所でコメの先物取引が本格的にスタートし、20日に開かれた式典には堂島取引所の筆頭株主でSBIグループの北尾吉孝や...
【気象操作の証拠】東京・八王子市を襲った大粒の雹に、磁性を帯びた黒い粒子が大量に含まれていたことが判明 

【気象操作の証拠】東京・八王子市を襲った大粒の雹に、磁性を帯びた黒い粒子が大量に含まれていたことが判明 

今月19日に八王子市を襲った「雹」に、大量の黒い粒子が含まれていたことが判明し、物議を醸しています。 ◯【東京・八王子】ゴルフボールを超える大きさの雹が降り、車や建物が破壊されるなどの被害 地元住民のXでのツイートによると、雹が降った後、住...
電動キックボードの交通違反、1年間で2万5156件を記録

電動キックボードの交通違反、1年間で2万5156件を記録

「電動キックボード」の利用者の交通違反が、法改正された昨年7月から今年6月までの1年間で2万5156件に上ったことが判明しました。 具体的な内訳は、速度を抑えたモードに切り替えないまま歩道に進入するなどの「通行区分違反」が1万3842件と最...
【治安悪化の火種】職場から失踪した技能実習生、昨年は過去最高の9700人余り 50人に1人が失踪 2019年〜2023年で累計4万607人

【治安悪化の火種】職場から失踪した技能実習生、昨年は過去最高の9700人余り 50人に1人が失踪 2019年〜2023年で累計4万607人

日本で働く「外国人技能実習生」のうち、職場から失踪した人数が昨年だけで9753人に上り、過去最高を記録しました。 失踪者数は、技能実習生全体のおよそ50人に1人の割合で、国別に見るとベトナムが最も多く5481人、ミャンマーが1765人、中国...
上智大学、立命館アジア太平洋大学、神田外語大学でイスラム教徒向けの学食を提供 他宗教は顧みず

上智大学、立命館アジア太平洋大学、神田外語大学でイスラム教徒向けの学食を提供 他宗教は顧みず

日本政府がイスラム圏の外国人を積極的に受け入れる中、大学などではムスリムに対応した食事(ハラルフード)の提供など、様々な取り組みが行われています。 現在、上智大学や立命館アジア太平洋大学、神田外語大学などが、イスラム教徒の留学生向けの食事を...