厚労省は7月31日、コロナワクチン接種によって健康被害を受け、国に救済を求めている人のうち新たに73人を認定し、これまでの認定件数が累計7835件に達したことを明らかにしました。 厚労省の「疾病・障害認定審査会」は、これまでに1万1645件...
社会 ( 40 )
Category
並べ替え
ベトナム人2人が、観光ビザでの来日を繰り返し、東京都豊島区・北区・文京区などのエリアで海外メーカーの高級自転車を大量に盗んでいたことが分かりました。 昨年の秋から、東京都北部の閑静な住宅街で台湾メーカ...
ある中国人経営者が、茨城・成田空港近くにあるニュータウンの200区画を丸ごと買収していたことが判明し、物議を醸しています。 茨城県・稲敷市にある「江戸崎ネオポリス」は、平成初期に開発が進められ、当初は...
今月28日、東京・江戸川区に、インド独立の父「マハトマ・ガンジー」の胸像が寄贈され、設置された区内の公園で除幕式が行われました。 この像は友好と親善の証しとしてインド政府から贈られたもので、除幕式には...
大阪府保険医協会が、医療機関で相次ぐ「マイナ保険証」によるトラブルの再現動画をYouTubeに公開し、大きく注目を集めています。 マイナ保険証 使われない理由はコレ!という、FNNのニュース見たら医師...
中国人とみられる観光客が、奈良公園のシカに暴力を振るった事件を受け、奈良県警は25日、マナー周知のための緊急パトロールを行いました。 ◯中国人観光客が奈良公園で天然記念物の鹿を蹴り、批判殺到 中国人は...
東京都・江東区の「豊洲こども食堂」が、夏休み中に家庭で十分な食事を取れない子供たちを支援するため、ラジオ体操に参加した小学生らにパンと飲み物を配布する活動を始めました。 豊洲こども食堂は、8月24日ま...
ネット通販大手のアマゾンは、ドラッグストア各社と協業し、処方薬を自宅に届けるサービスを開始すると発表しました。 発表によると、アマゾンジャパンは、ウエルシアホールディングスやアインホールディングスなど、調剤薬局やドラッグストアの大手9社と協...
香港系投資ファンドのオアシス・マネジメントが、小林製薬の株式のうち5.2%に当たる406万2075株を取得したことが判明しました。 オアシス・マネジメントは24日に提出した関東財務局への報告書で、保有...
昨年の大麻事件の摘発者数が6703人と過去最多を記録し、初めて覚醒剤による検挙者数を上回りました。 警察や海上保安庁、厚労省麻薬取締部などによる薬物事件の検挙者数は全体で1万3815人に上り、このうち...
今年1月1日時点の国内に住む日本人が1億2156万1801人となり、昨年からおよそ86万人減となり、調査開始以来、最大の減少幅を記録したことが判明しました。 昨年1年間の出生者数は約72万人と過去最少...
現在、日本政府は国民に対し、公的年金制度への加入を義務付けていますが、国内で働く外国人はいつでも脱退できる上、納めた年金を「脱退一時金」として受け取ることができる仕組みになっていることが判明しました。...