さいたま市にある公立中学校から銅線ケーブル4本を盗んだとして、カンボジア人の男3人が逮捕されました。 窃盗の容疑で逮捕されたのは、神奈川県厚木市の無職・カンボジア国籍の井上真ことチア・レット容疑者(3...
社会 ( 36 )
Category
並べ替え
拉致被害者家族の横田早紀江は7日、米大統領選に勝利したトランプについて触れ、「(北朝鮮に拉致された被害者を)早く取り返してくださいと伝えたい」と述べました。 トランプは過去に来日した際、2度にわたって拉致被害者家族と面会しており、2年前に横...
マイコプラズマ肺炎の患者数が、1医療機関当たり2.49人と、5週連続で過去最多を更新しました。 マイコプラズマ肺炎は子供に多い細菌性の感染症で、感染すると発熱や全身のけん怠感、頭痛、長引くせきなどの症...
元迷惑系YouTuberのへずまりゅうが、ある人物から「某カレー店」でカレーに排泄するなどの迷惑行為をし、故意に株価を暴落させるよう依頼されたことがあるとXで暴露しました。 昨年、回転寿司大手の「スシ...
最高裁が昨年10月、戸籍の性別変更の要件として「生殖能力なくす手術を求める」のは違憲と判断して以降、手術せずに性別を変えた人が少なくとも33人いることが判明しました。 現行の性同一性障害特例法では、「...
検察審査会は5日までに、世耕弘成の資金管理団体「紀成会」の会計責任者、および萩生田光一の秘書が裏金事件で不起訴処分となったことについて、再捜査を求める「不起訴不当」と議決しました。 一方、世耕・萩生田...
収穫時期を迎えたフルーツが、畑から盗まれる事件が日本各地で相次いで発生しています。 今月3日、青森県・五所川原市のリンゴ畑で、収穫されたばかりの「ふじ」およそ1200個、約16万円相当が何者かによって...
パナソニックHDの子会社が、1980年代から今年までの間に、国内外の40の工場でデータの改ざんや認証の基準に満たない製品を出荷するなど、93件の不正行為を行っていたことが明らかになりました。 この問題は、子会社のパナソニックインダストリーが...
神奈川県警・横須賀警察署地域課の巡査長が、横須賀市に住む高齢男性の口座から現金700万円をだまし取ったとして、詐欺などの疑いで逮捕されました。 逮捕されたのは、横須賀警察署地域課の巡査長、澤田義弘容疑者(36)です。 澤田容疑者は、横須賀市...
文部科学省の全国調査で、2023年度に不登校だった小中学生が、前年度比16%増の34万6482人に上り、過去最多を更新したことが分かりました。 文科省の「問題行動・不登校調査」では、病気や経済的理由などを除き、年間30日以上登校していない状...
コロナ解説でお馴染みの倉持仁医師が2日、顔半分が動かなくなる「ベル麻痺」を発症したことをXで明らかにしました。 倉持仁医師は、宇都宮市の「インターパーク倉持呼吸内科」で院長を務め、大手メディアを通じてコロナ関連の情報を積極的に発信してきた人...
ボートレース界での相次ぐ不祥事を受け、全国で実施されているレースが停止となる可能性が浮上しています。 2020年に西川昌希元選手が、前年のレースで八百長を行い、5億円もの利益を得ていたことが発覚、懲役3年と追徴金3725万円の実刑を言い渡さ...