水俣病の原因企業・チッソは、業績低迷からグループ企業も含め、120人程度の希望退職を募ることを発表しました。 チッソは、2021年3月期連結決算の最終損失が11億4300万円となったことを発表し、5年連続の赤字が続いていました。 今回、チッ...
社会 ( 197 )
Category
並べ替え
“地球上で最悪の侵略的植物”とも呼ばれる特定外来生物の水草「ナガエツルノゲイトウ」が、淡路島のため池から周囲の畑などに広がっているのが発見され、大きな問題となっています。 農地での確認は県内初といい、駆除などで支援してきた市民グループは「も...
7日午前9時20分ごろ、都営地下鉄浅草線の中延駅(東京・品川)で、日本オリンピック委員会(JOC)の経理部長、森谷靖(52)が、ホームから電車に飛び込み、搬送先の病院で死亡しました。 現場の状況などから自殺と見られていますが、持ち物から遺書...
トヨタ自動車・豊田章男社長が、2017年に同社に勤務していた男性社員(当時28歳)が自殺したのは、上司のパワーハラスメントが原因だったと認め、遺族に直接謝罪していたことが分かりました。 トヨタ側は徹底した再発防止策を誓うとともに、遺族側に解...
2019年に愛知県で開かれた国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」で、一時中止された企画展「表現の不自由展・その後」が再構成され、「表現の不自由展・東京展」として、25日から東京都新宿区のギャラリ...
ここ最近「コロナは嘘」「ワクチン接種は人口削減のために作られた殺戮兵器」ということを単に「陰謀論」だと片付け、その上「陰謀論のせいでコロナが収束しない」とか、「陰謀論のせいで家族に亀裂が入ってしまった...
京都府では、全ての公立校の新入生を対象に、2020年度から「iPad端末(6万~7万円程度)」を自費購入させることが決定し、保護者からは「怒りしかない」「高い、厳しい」などの批判の声が殺到しています。...
東京や大阪で緊急事態宣言の再延長が決まり、初めての週末となった29日土曜日の人出は、多くの場所で前の週よりも増加していたことが明らかになりました。 NTTドコモがまとめた情報によると、午後3時時点の人...
防衛省は31日、自衛隊が開設した新型コロナウイルスワクチンの大規模接種センターにおいて、24日から30日の1週間の間に、直前のキャンセルが7401件、このうち予約当日のキャンセルが3872件に上ったと...
東京五輪のコロナ感染対策について、入場時にPCR検査などの陰性証明書提示を求めることや、会場内での食事や飲酒の禁止など、政府が厳しい規制を盛り込んだ原案を作成していることが明らかになりました。 その原...
東京五輪ではコロナ対策として、選手間での「ハグ、ハイタッチ、セックスは禁止」と規定が定められていますが、その一方で、公式に15万個のコンドームが選手たちに配布され、酒の持ち込みも認可されていることが明らかになり、批判の声が殺到しています。 ...
コロナに感染した患者(無症状や軽症)を受け入れる富山県の宿泊療養施設(東横INN富山駅新幹線口1)で、一部の入所者が部屋を行き来したり、宴会を開いたり、さらには外部からの差し入れを配ったりして、自由に行動していることが明らかになりました。 ...