政治・経済 ( 31 )

Category
並べ替え
【自民党】裏金問題で非公認となった世耕弘成、萩生田光一、西村康稔、平沢勝栄の4氏に衆院会派入りを了承 国民の信頼を早くも裏切る石破内閣

【自民党】裏金問題で非公認となった世耕弘成、萩生田光一、西村康稔、平沢勝栄の4氏に衆院会派入りを了承 国民の信頼を早くも裏切る石破内閣

自民党が、裏金問題で処分を受けた世耕弘成・萩生田光一・西村康稔・平沢勝栄の4氏の衆院会派入りを了承し、批判が殺到しています。 自民党はこの4人について、派閥からキックバックされた収入を政治資金収支報告...
【日本ファクトチェックセンター】与党の過半数割れ判明直後、「石破 総辞職へ」という言説を『誤りです』と誤って指摘 日本国憲法を知らないことをコミュニティノートにも指摘され、さらに信用を失う

【日本ファクトチェックセンター】与党の過半数割れ判明直後、「石破 総辞職へ」という言説を『誤りです』と誤って指摘 日本国憲法を知らないことをコミュニティノートにも指摘され、さらに信用を...

日本ファクトチェックセンターが、石破内閣の総辞職に関する正しい情報を一方的に「誤り」と決めつけて報じていたことが判明し、批判が殺到しています。 日本国憲法第70条には、「内閣総理大臣が欠けたとき、又は...
【日本共産党】衆院選で4億2900万円の供託金が没収される 候補者213人中、小選挙区での当選は1名のみ

【日本共産党】衆院選で4億2900万円の供託金が没収される 候補者213人中、小選挙区での当選は1名のみ

今回の衆院選で、日本共産党の供託金の没収額が、4億2900万円に上ることが判明しました。 供託金制度は、売名目的などの立候補を防ぐ目的で導入されているもので、有効投票総数の10分の1に届かなかった場合、一人あたり300万円の供託金が全額没収...
【公明党の終焉】衆院選で石井代表と佐藤副代表ともに落選 公明党の新人・山本香苗が落選決定後に「創価学会の同志の皆様」と口を滑らせ“政教分離”違反を暴露

【公明党の終焉】衆院選で石井代表と佐藤副代表ともに落選 公明党の新人・山本香苗が落選決定後に「創価学会の同志の皆様」と口を滑らせ“政教分離”違反を暴露

今回の衆院選で、公明党の石井啓一代表と、佐藤茂樹副代表が両者とも落選しました。 石井啓一はこれまで10回ほど当選し、党幹事長や国土交通大臣などを経て、今年9月末に代表の役職に就いたばかりでした。 今回...
【衆院選】東京5区から実在しない架空の人物3人が立候補していたことが判明 野党の票を割るための自民党の工作ではないかと疑われる

【衆院選】東京5区から実在しない架空の人物3人が立候補していたことが判明 野党の票を割るための自民党の工作ではないかと疑われる

今回の衆院選で、実際には存在しないとみられる人物が、東京5区から3人も立候補していたことが判明し、物議を醸しています。 以下の掲示板に掲載されている人物のうち、「松本健太」「林りま」「フクイケンタ」の...
【石破内閣】4719億円のウクライナ融資を実施 G7がロシアの凍結資産を活用するウクライナ支援で日本が拠出

【石破内閣】4719億円のウクライナ融資を実施 G7がロシアの凍結資産を活用するウクライナ支援で日本が拠出

日本政府がG7加盟国との合意に基づき、ウクライナに対して4719億円の円借款を実施すると発表しました。 G7は、先週開いた財務相・中央銀行総裁会議で、ウクライナ支援の枠組みについて合意し、ロシアが戦争をやめて、ウクライナに与えた損害を賠償を...
【神奈川県綾瀬市】外国籍市民に衆院選の投票用紙を交付するミス 外国籍の投票も有効票に「ミスじゃなくて組織的犯罪ですよね。結果的に外国人の投票権認めているし…めちゃくちゃだ」

【神奈川県綾瀬市】外国籍市民に衆院選の投票用紙を交付するミス 外国籍の投票も有効票に「ミスじゃなくて組織的犯罪ですよね。結果的に外国人の投票権認めているし…めちゃくちゃだ」

神奈川県綾瀬市の選挙管理委員会は26日、「衆院選」と「最高裁判所裁判官国民審査」の期日前投票で、投票権のない外国籍の市民に投票用紙を交付するミスがあったと明らかにしました。 選挙管理委員会によると、外...
岸田元総理が広島1区で当選し、ネット上は怒りのコメントで埋め尽くされる「広島1区って増税が好きなんですね」「広島の有権者を疑うわ」「広島はもう終わってる」

岸田元総理が広島1区で当選し、ネット上は怒りのコメントで埋め尽くされる「広島1区って増税が好きなんですね」「広島の有権者を疑うわ」「広島はもう終わってる」

27日の衆院選で、広島1区から出馬した岸田元総理が当選を果たし、大きな波紋を呼んでいます。 岸田元総理は、今回で11回目の当選となり、当確が出た後の挨拶で「みなさんありがとうございました。みなさんのお...