政治・経済 ( 109 )

Category
並べ替え
【自民党青年局】露出の多い衣装の女性ダンサーを招いてダンスショーを開催 口移しでチップ、尻を触るなど卑猥な行為 会合の費用は政党助成金などの『公費』

【自民党青年局】露出の多い衣装の女性ダンサーを招いてダンスショーを開催 口移しでチップ、尻を触るなど卑猥な行為 会合の費用は政党助成金などの『公費』

自民党青年局が昨年、和歌山市内のホテルで開催した会合に、露出の多い衣装をまとった複数の女性ダンサーを招いていたことが判明し、物議を醸しています。 問題の会合は昨年11月18日に「ホテルアバローム紀の国」で開かれ、党本部青年局の国会議員や近畿...
京都市・東京都・川崎市・群馬県に続き、相模原市でも『太陽光パネル』の設置義務化へ 中国企業への利益誘導を狙う

京都市・東京都・川崎市・群馬県に続き、相模原市でも『太陽光パネル』の設置義務化へ 中国企業への利益誘導を狙う

日本各地の自治体で、「太陽光パネル」の設置を義務付ける制度の導入が次々と進んでいます。 太陽光パネルの新築建物に対する設置義務制度については、京都市がすでに制度化しているほか、東京都と川崎市(神奈川県)、群馬県が導入準備を進めています。 ○...
【東京都】外国人新聞配達員が『子どもの見守り活動』を行う取り組みを開始「子どもを堂々と狙えて声かけできるようになるし逆に危険と思わない感覚が異常」「余計に不安になるわ」「余計に危なくならないか?」

【東京都】外国人新聞配達員が『子どもの見守り活動』を行う取り組みを開始「子どもを堂々と狙えて声かけできるようになるし逆に危険と思わない感覚が異常」「余計に不安になるわ」「余計に危なくな...

東京都は5日、防犯力の向上と共生社会の実現に向けた事業の一環で、外国人の新聞配達員が子供の見守り活動をするための覚書を新聞社と結びました。 https://www.youtube.com/watch?v=bvtnVLczNTU 同日に都庁で...
東京都のプロジェクションマッピング事業について、東京都議がアンケートを実施 『反対』96%、『賛成』4%

東京都のプロジェクションマッピング事業について、東京都議がアンケートを実施 『反対』96%、『賛成』4%

東京都議の上田令子が、都の「プロジェクションマッピング事業」についてXでアンケートを行ったところ、回答者のうち96.4%が「事業に反対」と回答したことが判明しました。 上田都議は先日、プロジェクションマッピングの事業費総額が、通算2年で約5...
【岸田総理】「物価上昇を上回る所得増に向けて、全力で取り組んでいます」とXに投稿し、1.4万件を超える批判コメントで埋め尽くされる

【岸田総理】「物価上昇を上回る所得増に向けて、全力で取り組んでいます」とXに投稿し、1.4万件を超える批判コメントで埋め尽くされる

岸田総理が4日、「物価上昇を上回る所得増に向けて、全力で取り組む」と語る動画を首相官邸の公式Xに投稿したところ、批判コメントが殺到、炎上しています。 岸田総理は25秒ほどの動画の中で、自信満々の表情を見せながら「岸田政権は物価上昇を上回る所...
【移民政策】岸田内閣、外国人技能実習生を5年間で最大82万人受け入れる方針 制度導入時に設定した目標の2倍以上

【移民政策】岸田内閣、外国人技能実習生を5年間で最大82万人受け入れる方針 制度導入時に設定した目標の2倍以上

日本政府が、外国人労働者を中長期的に受け入れる「特定技能制度」を通して、2024年度から5年間で、最大82万人受け入れようと計画していることが判明しました。 これは、2019年の制度導入時に設定された5年間の受け入れ目標の2倍以上の人数とな...
【裁かれる中共スパイ・孫正義】『LINE』ユーザーの個人情報51万件9000件が流出した問題で、総務省が『LINEヤフー』に行政指導 韓国企業ネイバーとの資本関係の見直しを求める

【裁かれる中共スパイ・孫正義】『LINE』ユーザーの個人情報51万件9000件が流出した問題で、総務省が『LINEヤフー』に行政指導 韓国企業ネイバーとの資本関係の見直しを求める

無料通信アプリ「LINE」ユーザーの個人情報が流出した問題で、総務省は5日、LINEヤフーに再発防止の徹底を求める行政指導を行いました。 総務省は約51万人分の個人情報を流出させたLINEヤフーに対し、業務委託先の「ネイバー」の管理監督が不...
【岸田内閣】半導体工場の増設のため予算4兆円を計上、半導体工場の建設ラッシュが始まる 統一教会とズブズブの『TSMC』には1兆2080億円を支援

【岸田内閣】半導体工場の増設のため予算4兆円を計上、半導体工場の建設ラッシュが始まる 統一教会とズブズブの『TSMC』には1兆2080億円を支援

政府によって計上された4兆円規模の補助金が呼び水となり、日本各地で半導体工場の新増設ラッシュが続いています。 次世代半導体の国産化を目指す「ラピダス(Rapidus株式会社)」は、1年ほど前に北海道千歳市での工場建設を表明、2025年4月の...
ヤフーのアンケート、『国民の意見、政治に反映されていると思いますか?』との問いに、94.4%が「全く反映されていない」と回答 岸田総理「特技は人の話をよく聞くということだ」

ヤフーのアンケート、『国民の意見、政治に反映されていると思いますか?』との問いに、94.4%が「全く反映されていない」と回答 岸田総理「特技は人の話をよく聞くということだ」

現在、ヤフーニュースは「みんなの意見」というコーナーで、「いまの国の政治に、国民の意見や考えはどのくらい反映されていると思いますか?」と問うアンケートを実施していますが、4日時点で2万8000人超の投票者のうち94.4%が「全く反映されてい...
【増税の必要なし】東日本大震災の復興予算『未使用額』が7兆6404億円、会計検査院の調査で明らかに 他の災害の復興にも使われず

【増税の必要なし】東日本大震災の復興予算『未使用額』が7兆6404億円、会計検査院の調査で明らかに 他の災害の復興にも使われず

会計検査院は3日、2020年度までの10年間に計上された東日本大震災の復興予算について、44兆7478億円のうち、17%にあたる7兆6404億円が同年度末までに使われていなかったと明らかにしました。 検査院によると、復興予算のうち、会計上の...
【大阪万博】前売り入場券の販売開始から3ヶ月、販売枚数は約65万枚 目標1400万枚のわずか4.6%という悲劇 前売り券の購入には指紋や顔写真、位置情報などの提供が必須

【大阪万博】前売り入場券の販売開始から3ヶ月、販売枚数は約65万枚 目標1400万枚のわずか4.6%という悲劇 前売り券の購入には指紋や顔写真、位置情報などの提供が必須

「2025年大阪・関西万博」の前売り入場券の販売開始から3か月ほど経過しましたが、2月末時点で目標の4.6%しか売れていないことが判明しました。 前売り券の販売目標は1400万枚で、このうち半分の700万枚は経済界主導で企業に販売することに...