国際 ( 111 )

Category
並べ替え
【ニューヨーク市】企業のワクチン接種義務の撤廃を発表 市民は「コロナのことはもう忘れちゃいました!」と自由を満喫

【ニューヨーク市】企業のワクチン接種義務の撤廃を発表 市民は「コロナのことはもう忘れちゃいました!」と自由を満喫

アメリカ・ニューヨーク市のアダムズ市長は20日、コロナ対策の一環として、市内の民間企業に課していた従業員へのワクチン接種義務を11月1日から撤廃すると発表しました。 また、同市は、ワクチン未接種の学生に対し、部活動やスポーツへの参加制限を課...
【内モンゴル自治区】中国共産党による同化政策が強行され、教科書が中国語に変更  「文化大革命」で大量虐殺されたモンゴル人たちの今

【内モンゴル自治区】中国共産党による同化政策が強行され、教科書が中国語に変更  「文化大革命」で大量虐殺されたモンゴル人たちの今

中国共産党による、ウイグル人など少数民族に向けた人権弾圧が国際問題となっていますが、中国北部の内モンゴル自治区でも、昨年から民族同化政策が強化されています。 ○中国「内モンゴル人権弾圧」の実態 当局による民族同化政策 揚氏「日本国内でも集会...
【悪あがきする習近平】党大会以降も側近を幹部として再任するため、定年制度と任期制限を廃止 新規定に「習近平思想を指針とする」と追記

【悪あがきする習近平】党大会以降も側近を幹部として再任するため、定年制度と任期制限を廃止 新規定に「習近平思想を指針とする」と追記

中国共産党は19日、新たな幹部任用制度の規定を公布し、定年制度と任期制限に関する文言を削除したことが明らかになりました。 各レベルの党組織、全人代(中国の国会)関連機関、行政機関、監察機関、国有企業などの幹部が適用対象となります。 これまで...
【タイ】10月からコロナ感染者でも入国可能に  医師団が政府関係者に対し、自らマスクを外して国民の模範となるよう訴え

【タイ】10月からコロナ感染者でも入国可能に 医師団が政府関係者に対し、自らマスクを外して国民の模範となるよう訴え

タイ政府は20日、コロナの疾病分類を「危険な感染症」から「監視すべき感染症」に格下げし、コロナ感染者を入国禁止の対象から除外すると閣議決定しました。 もう既に、タイ政府は入国規制をほぼ撤廃している上、入国時のコロナ検査も求めていないため、適...
【コロナ茶番終了】エリザベス女王の国葬に、天皇・皇后両陛下はじめ各国の要人ら全員がノーマスクで参列

【コロナ茶番終了】エリザベス女王の国葬に、天皇・皇后両陛下はじめ各国の要人ら全員がノーマスクで参列

天皇、皇后両陛下は19日、英国ロンドンのウェストミンスター寺院で執り行われた「エリザベス女王」の国葬に、マスクをせずに参列しました。 これまで両陛下は、国内での行事などに出席する際、コロナの感染対策を徹底するため、必ずマスクをしており、17...
【中国に乗っ取られる世界の自動車産業】EV車の普及は、日本の自動車産業を潰すためだった!!

【中国に乗っ取られる世界の自動車産業】EV車の普及は、日本の自動車産業を潰すためだった!!

過去の記事で、中国の自動車メーカー「吉利(ジーリー)」が、ベンツの筆頭株主になっていると報じましたが、中国はかねてより世界の自動車産業を支配しようと様々な計画を進めてきました。 ○【ドイツも中国に乗っ取られている】ベンツの筆頭株主は中国企業...
【デンマーク】50歳未満の人へのコロナワクチン接種中止を決定 既に18歳未満の若者への接種も中止

【デンマーク】50歳未満の人へのコロナワクチン接種中止を決定 既に18歳未満の若者への接種も中止

デンマーク保健当局は13日、50歳未満のほとんど全ての人へのコロナワクチン接種を中止すると発表しました。 デンマーク保険当局によると、ワクチン接種の目的はコロナ感染を防ぐことではなく、重症化や入院、死亡を防ぐことであり、コロナに感染したとし...
【EUが中国に徹底対抗】中国依存から抜け出すための二つの法案を発表 中国による企業買収やインフラ入札を制限 

【EUが中国に徹底対抗】中国依存から抜け出すための二つの法案を発表 中国による企業買収やインフラ入札を制限 

欧州委員会は今月、経済安全保障を強化し、民主主義や人権などの価値観を重視するため、中国依存を抜け出すことを念頭に置いた、二つの法案を発表しました。 先ず一つは、EU域内でのレアアース(希土類)の生産拡大に向けて投資を増やし、中国企業に対する...
【ドイツも中国に乗っ取られている】ベンツの筆頭株主は中国企業、港や空港も次々と中国企業が買収

【ドイツも中国に乗っ取られている】ベンツの筆頭株主は中国企業、港や空港も次々と中国企業が買収

今や世界各国が、中国共産党によって乗っ取られていることが明らかになっていますが、ドイツもまた国内企業が次々と中国に買収され、中国経済の属国になりつつあると言われています。 ドイツは、ベンツ、BMW、フォルクスワーゲンなど、多くの有名自動車メ...
中国政府がウイグル族らトルコ系住民“50万人”を不当に拘束 2018年に習近平がウイグル人らを200万人強制収容する目標を掲げていたことも判明

中国政府がウイグル族らトルコ系住民“50万人”を不当に拘束 2018年に習近平がウイグル人らを200万人強制収容する目標を掲げていたことも判明

アメリカの人権団体「ヒューマン・ライツ・ウオッチ」は14日、新疆ウイグル自治区に住むウイグル族らトルコ系住民のうちおよそ50万人が、中国政府によって不当に逮捕、拘束され、刑務所に収容されている可能性があると発表しました。 また、報道によると...