国際 ( 106 )

Category
並べ替え
【日中国交正常化50周年】朝日新聞と毎日新聞、中国に関する記事で紙面を埋め尽くす 一方、中国では反日感情が高まり、日本文化を強く規制

【日中国交正常化50周年】朝日新聞と毎日新聞、中国に関する記事で紙面を埋め尽くす 一方、中国では反日感情が高まり、日本文化を強く規制

日中国交正常化50周年を迎えるにあたって、中国大使が日本の主要報道機関14社に対し言論統制を行っていたことが明らかになりましたが、早速、朝日新聞と毎日新聞が、中国に関する記事を一面に掲載し、物議を醸しています。 ○【報道の自由侵害】駐日中国...
【韓国】屋外でのマスク着用義務を全面解除  一方の日本は、未だに無意味な感染対策を継続し、全世界から取り残される

【韓国】屋外でのマスク着用義務を全面解除  一方の日本は、未だに無意味な感染対策を継続し、全世界から取り残される

韓国政府は26日、コロナの感染状況が落ち着いてきたとして、屋外でのマスク着用義務を全面的に解除しました。 韓国政府は、既に今年の5月から、原則的に屋外でのマスク着用義務を解除していましたが、今回、続けてマスク着用を求めていた「50人以上が集...
【中国に侵略されるソロモン諸島】一帯一路の債務の罠にハマり、軍事利用される 反中感情が高まり、大規模なデモが発生、一部が暴徒化

【中国に侵略されるソロモン諸島】一帯一路の債務の罠にハマり、軍事利用される 反中感情が高まり、大規模なデモが発生、一部が暴徒化

中国の一帯一路によって、東南アジアなどの多くの国が債務の罠にハマっていますが、フィジー、サモア、ソロモン諸島、トンガなどの太平洋諸国も同様、一帯一路の債務の罠にハマり、2018年までの10年で、債務残高がほぼゼロの状態から13億ドル超に膨れ...
習近平が逮捕、軟禁状態との噂が飛び交い大騒ぎに 北京で軍がクーデターを起こしたとの情報も

習近平が逮捕、軟禁状態との噂が飛び交い大騒ぎに 北京で軍がクーデターを起こしたとの情報も

現在、ネット上では、習近平が逮捕され、自宅で軟禁されているという噂が飛び交い、大きな騒ぎとなっています。 習近平は16日深夜、中央アジアの訪問を急遽予定より早く終わらせ、帰国したそうですが、その後、一週間以上姿を見せず、軍上層部の重要会議に...
【中国】半導体メーカーの倒産ラッシュが始まる 今年8月までに3470社の半導体メーカーが倒産 スパイ行為に対する裁きか

【中国】半導体メーカーの倒産ラッシュが始まる 今年8月までに3470社の半導体メーカーが倒産 スパイ行為に対する裁きか

香港メディア「サウスチャイナ・モーニング・ポスト」によると、中国では、今年1月から8月までに、過去最多となる3470社の半導体メーカーが倒産したことが明らかになりました。 中国では、「半導体の自給自足」という目標を達成させるため、2020年...
【ニューヨーク市】企業のワクチン接種義務の撤廃を発表 市民は「コロナのことはもう忘れちゃいました!」と自由を満喫

【ニューヨーク市】企業のワクチン接種義務の撤廃を発表 市民は「コロナのことはもう忘れちゃいました!」と自由を満喫

アメリカ・ニューヨーク市のアダムズ市長は20日、コロナ対策の一環として、市内の民間企業に課していた従業員へのワクチン接種義務を11月1日から撤廃すると発表しました。 また、同市は、ワクチン未接種の学生に対し、部活動やスポーツへの参加制限を課...
【内モンゴル自治区】中国共産党による同化政策が強行され、教科書が中国語に変更  「文化大革命」で大量虐殺されたモンゴル人たちの今

【内モンゴル自治区】中国共産党による同化政策が強行され、教科書が中国語に変更  「文化大革命」で大量虐殺されたモンゴル人たちの今

中国共産党による、ウイグル人など少数民族に向けた人権弾圧が国際問題となっていますが、中国北部の内モンゴル自治区でも、昨年から民族同化政策が強化されています。 ○中国「内モンゴル人権弾圧」の実態 当局による民族同化政策 揚氏「日本国内でも集会...
【悪あがきする習近平】党大会以降も側近を幹部として再任するため、定年制度と任期制限を廃止 新規定に「習近平思想を指針とする」と追記

【悪あがきする習近平】党大会以降も側近を幹部として再任するため、定年制度と任期制限を廃止 新規定に「習近平思想を指針とする」と追記

中国共産党は19日、新たな幹部任用制度の規定を公布し、定年制度と任期制限に関する文言を削除したことが明らかになりました。 各レベルの党組織、全人代(中国の国会)関連機関、行政機関、監察機関、国有企業などの幹部が適用対象となります。 これまで...
【タイ】10月からコロナ感染者でも入国可能に  医師団が政府関係者に対し、自らマスクを外して国民の模範となるよう訴え

【タイ】10月からコロナ感染者でも入国可能に 医師団が政府関係者に対し、自らマスクを外して国民の模範となるよう訴え

タイ政府は20日、コロナの疾病分類を「危険な感染症」から「監視すべき感染症」に格下げし、コロナ感染者を入国禁止の対象から除外すると閣議決定しました。 もう既に、タイ政府は入国規制をほぼ撤廃している上、入国時のコロナ検査も求めていないため、適...
【コロナ茶番終了】エリザベス女王の国葬に、天皇・皇后両陛下はじめ各国の要人ら全員がノーマスクで参列

【コロナ茶番終了】エリザベス女王の国葬に、天皇・皇后両陛下はじめ各国の要人ら全員がノーマスクで参列

天皇、皇后両陛下は19日、英国ロンドンのウェストミンスター寺院で執り行われた「エリザベス女王」の国葬に、マスクをせずに参列しました。 これまで両陛下は、国内での行事などに出席する際、コロナの感染対策を徹底するため、必ずマスクをしており、17...