今月22日からロシアで「BRICS」(ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカの5カ国)のサミットが開催され、脱ドル化に向けた取り組みについても話し合いが行われることが判明しました。 ロシアのウシャコフ大統領補佐官によると、BRICSの首...
rapt-plusalphaの記事一覧 ( 88 )
並べ替え
イタリアの議会で16日、同性どうしなどのカップルが「代理母」を通じて子供を持つことを禁止する代理出産禁止法が可決・成立しました。 イタリア国内での代理出産は既に禁止されていますが、今回の議決により、アメリカやカナダなど、代理出産が認められて...
関西連合経済連合会が、年金以外の所得が多い高齢者に対し、老齢基礎年金(国民年金)を停止するか支給額を減らすべきだと提言し、批判が殺到しています。 常陰均(つねかげ ひとし)副会長は、16日の記者会見で「現行の社会保障制度を維持するのは困難で...
生後3ヶ月の乳児が、Meiji Seikaファルマ社製の「5種混合ワクチン」など4つのワクチンを同時接種した後に死亡していたことが判明しました。 Meiji Seikaファルマは、今年3月14日から15歳未満に向けた「クイントバック水性懸濁...
ルリスが保健所から帰ってきた。「ただいま。製造許可の申請ね、すぐに通ったよ。パンデミックとかワクチン騒ぎのせいで閑散としてるみたい。タイミングよかったー」「順調だね。これ見てくれる?」ルリスに派手なレグルスの写真を見せると、目を皿のように丸...
27日投開票の衆議院選挙で、自民党の裏金事件に関与した46人が出馬し、そのうち34人が党の公認を受けていることが判明しました。 公認されなかったのは旧安倍派幹部だった萩生田光一や下村博文、西村康稔、高木毅ら12人のみで、比例代表選には重複立...
京都市の男性歯科医が、コロナワクチン接種を受けた際、接種時のミスで腕に障害が残ったとして甲賀病院(滋賀県)と国にそれぞれ約1億円の損害賠償を求め、京都地裁に提訴しました。 訴状によると、原告の男性歯科医は2021年4月2日、甲賀病院で接種を...
「私は、何のために生まれてきたのだろう?」 そんなことを、考えたことがあるでしょうか。 以前の私は、親に生んで育ててもらい、さまざまな経験を積んで、自分の責任において成長し、社会の一員として役に立てる人になろうとばかり考えて生きていました。...
株式会社 Luupが元警視総監らを天下りさせ、監査役として迎えたことが判明し、批判が殺到しています。 現在、Luupは電動キックボードなど「マイクロモビリティ」のシェアサービスを展開していますが、ユーザーによる交通違反や事故が相次ぎ、規制を...
今回の衆院選で、「参政党」の候補者が計95人も出馬することが判明し、物議を醸しています。 参政党は一昨年の参院選・全国比例で1議席を獲得、得票率が2%を超えて国政政党となりました。 そして今回、衆・参合わせて8議席を獲得している「れいわ新選...
この1ヶ月の間に、関東一帯で店頭や住宅に押し入り、人々を緊縛して金品を強盗する事件が相次いで発生しています。 16日の早朝には千葉県・白井市で男2人が住宅に侵入し、親子に暴行を加えて縛り上げ、現金約20万円と車を奪って逃走する事件がありまし...
れいわ新選組の山本太郎代表が14日、アナフィラキシーの疑いで緊急入院したことを明かしました。 山本太郎はこの日、テレビ番組の党首討論などに出演していましたが、その夜、全身に痒みを伴う発疹が出たため、救急外来で診察を受けたところ、「アナフィラ...
近年、小中・高校の授業で使用する「タブレット端末」の購入が自己負担となるケースが増え、各家庭に大きな負担がのしかかっています。 文部科学省によると、小・中学校では、全自治体のうち99.9%で、1人につき1台の端末整備が完了しており、公立高校...
「いつも誰かにそばにいて、元気づけて欲しい」 私は物心ついたときから、そのような願いを抱いていました。 「この世の中はあまりにも広く、分からないことだらけで、一人で生きていくには荷が重すぎる」と感じていたからです。 家族や友人など、周囲の人...
中国の株価が大暴落し、多くの中国人が大きな損失を被り、混乱状態となっています。 https://www.youtube.com/watch?v=z654kKd9x-o 中国の株価市場は、当局による刺激策で先月末から急騰しはじめ、大型連休明け...
発熱や長引く咳を伴う「マイコプラズマ肺炎」の患者が急増し、2週間連続で過去最多を記録しました。 マイコプラズマ肺炎は、子供や若年層に多く見られる感染症で、発熱や長引く咳が特長とされており、重症化すると細気管支炎や中耳炎、髄膜炎、肝炎、膵炎な...
韓国・サムスン電子の株価が暴落し、わずか3ヶ月あまりで、時価総額約170兆7420億ウォン(約18兆8600億円)を失ったことが判明しました。 2024年7〜9月期・連結決算は、営業利益が前年同期比3.7倍の9兆1000億ウォン(約1兆円)...
読者の皆さまへ いつもRAPT理論+αをご覧いただき、誠にありがとうございます。 本日は、記事の更新をお休みさせていただきます。 また明日からいつも通り記事を配信いたしますので、どうぞよ...
北海道・知床岬で、約7000平方メートルに及ぶ太陽光パネルを設置する計画が立案されていましたが、地元住民の反対により中止となりました。 知床半島の先端部・知床岬では、2022年に発生した観光船沈没事故を受け、漁業者などの安全確保を目的に、携...
建築家・隈研吾の手がけた京王線・高尾山口駅(東京都八王子市)の駅舎に、完成からわずか数年でカビが発生しているとして、物議を醸しています。 隈研吾の作品は、「和」をイメージしたデザインが多いことから「和の大家」と称され、名だたる大学や地方自治...