JAXA(宇宙航空研究開発機構)や三菱、日立など、200の団体が、中国人民解放軍による大規模サイバー攻撃を受けたことが発覚しました。 サイバー攻撃を受けた団体には、上記の他に、慶応大、一橋大なども含まれているとのことです。 報道によりますと...
rapt-plusalphaの記事一覧 ( 471 )
並べ替え
理化学研究所や東京大学などの研究チームが19日、コロナウイルスによる感染をたった5分で検査できる新たな方法を開発したと発表しました。 5分という検査時間は世界最速であり、コストもPCR検査とほぼ同等とのことです。 研究チームは、コロナだけで...
DHC会長の吉田嘉明は、日本の政財界やNHK、そして経団連に属する企業が、在日コリアンによって支配されていると述べ、人権団体などから差別的、ヘイトスピーチだ、ネトウヨの陰謀論だと批判を浴びています。 そして、ニュースサイトの「LITERA」...
NASAは19日、火星でヘリコプター「インジェニュイティ」の飛行実験に成功したと発表しました。 NASAの関係者らは、人類史上初の地球以外の惑星での動力飛行が成功し、喜びの声をあげているようです。 しかし、インジェニュイティは今回の飛行で、...
公の場から姿を消して久しい創価学会3代目会長の池田大作は、自身の出自を隠し、日本人になりすまして悪事の限りを尽くしてきました。 池田大作の非人道的な行動や発言から見えてくる人間性は、とても同じ日本人と...
2月末に、GPS機器などを使って相手の位置情報を取得することなどの規制を含む、「ストーカー規制法」の改正案が閣議決定され、今夏には全面施行される見込みです。 技術の進歩によってストーカーの手口も多様化していることから、規制対象となる項目が新...
大阪・藤田観光の「大閤園」が創価学会に買収された問題で、推定390億円もの価格で譲渡されていたことが分かりました。 ○【大阪】創価学会 挙式スポットの「太閤園」買収 大閤園は、周辺の土地の相場よりも、大幅に高く買い取られたそうです。 大閤園...
アメリカ心臓学会の学術誌の発表によると、約1年間宇宙に滞在した宇宙飛行士スコット・ケリーの心臓が、出発前は6.7オンス(1オンス=約28グラム)だったものが4.9オンスに縮小したそうです。 しかし、スコットは適切な健康状態を維持しており、本...
東京・池袋で飯塚幸三が車を暴走させ、3歳の女児とその母を含む12人を死傷させた事件から、ちょうど2年が経ちました。 飯塚幸三は未だ罪を認めておらず、事故原因は車の異常だとして裁判で無罪を主張しつづけています。 ○飯塚幸三の弁護士「罪を認めま...
この世の中には「霊」が存在しています。 霊には人間と同じように様々な個性体がおり、良い霊と悪い霊、高次元の霊と低次元の霊など、様々な姿、個性を持って存在しています。 そして、それは私たちの身の周りにいる霊だけでなく、私たち自身に宿る霊も全く...
河野太郎規制改革相は18日、ファイザー社・ブーラCEOと同社製ワクチンの追加供給で「実質合意」したことを明らかにし、一億総接種へ向けて動き出しました。 今現在、アストラゼネカのコロナワクチンが集中的に批判を受けていますが、ヨーロッパではファ...
復興庁が福島第一原発の処理水に含まれるトリチウムをゆるキャラ化し公開した問題で、キャラクター作成を電通に3億700万円で委託していたことが明らかになりました。 あれも、これも、なんでも、かんでも電通😰😳この件...
政治団体れいわ新撰組代表の山本太郎が、福島第一原発の処理水の海洋放出に抗議する声明を発表しました。 これまで山本太郎は脱原発を訴え、デモ参加や講演を行なってきました。 山本太郎は派手なパフォーマンスで庶民の味方であることを強調し活動してきま...
政府は、新型コロナウイルス感染の「第4波」が到来したと言って差し支えないと発表し、計10都道府県で「まん延防止等重点措置」を適用することを決定しました。 緊急事態宣言の「再々宣言」発令が現実味を帯びてきた格好です。 今ここで再び緊急事態宣言...
大量の不正署名が発覚した愛知県の大村知事に対するリコール運動の一件に、「維新の会」が組織的に関与していたことが明らかになりました。 リコール活動団体の事務局幹部だった山田元市議が、「偽造署名に深く関与した」ことを認め、同団体の田中事務局長か...
コロナワクチン接種により血栓症状が多発している問題を受け、米疾病対策センターと米食品医薬品局は13日、全米各州に向けて米ジョンソン・エンド・ジョンソンのワクチンの接種を中止するよう勧告を出しました。 また、英国では接種対象者を制限し、ワクチ...
コロナ感染者との接触を確認するアプリ「COCOA」の不具合で保守と運営を受託していた「パーソルプロセスアンドテクノロジー」が1200万円を返納すると発表しました。 昨年9月から約4ヶ月に渡り、Android版では陽性者との接触について通知を...
小泉進次郎環境相は16日、政府の2030年度の温室効果ガス削減目標について、「間違いなく現在より強化されるのは目に見えている」と発言し、住宅への太陽光パネル設置義務化を視野に入れて考えるべきとの考えを示しました。 現在政府は、地球温暖化防止...
国内の医療従事者へのコロナワクチン接種が始まった2月17日から4月7日までの間、接種後20日以内に6名の接種者が死亡したことが明らかになりました。 死因の多くは、脳出血やくも膜下出血などの脳血管疾患で、世界的にもワクチン接種後に同じような症...
2月18日の三浦春馬の月命日に、有吉弘行が自身のInstagramに悪趣味な写真アップし、批判が殺到しています。 https://www.instagram.com/p/CLax11tpjq3/?igshid=194k0v7ec18ho 三...