世の中では、人間同士や自分を信じることはかっこいい、素晴らしいという風潮があります。 ドラマや映画や漫画などでも、人情が強く映し出され、人との絆や、信じることは素晴しいということを訴えてきます。 しかし、現実を振り返ってみると、世間や人々を...
rapt-plusalphaの記事一覧 ( 446 )
並べ替え
自衛隊や米軍の基地など安全保障上、重要な施設に隣接する土地の調査が政府によって行われ、その結果、中国などの外国資本が関与した買収や売買計画が、少なくとも700件あったことが明らかになりました。 政府関連施設や基地の周辺の買収を行っているのは...
三菱自動車工業は11日、2021年3月期連結決算の最終利益が3123億1700万円の赤字だったと発表しました。 この赤字額は、三菱がリコール隠し問題で揺れた2005年3月期の最終赤字4747億8500万円に次ぐ水準だとのことです。 現在、三...
知人男性を車ではねて殺害しようとしたとして殺人未遂容疑で逮捕された、日本維新の会の梅村みずほ参院議員の元秘書・成松圭太について、大阪地検堺支部は14日、容疑を傷害に切り替えた上で不起訴処分にしたと発表しました。 不起訴を決定した同支部は、処...
愛媛県で、医療従事者の50代女性がコロナワクチンの接種後、心不全や呼吸困難などの副反応と思われる症状が現れ、亡くなっていたことが分かりました。 県内では、ワクチン接種を受けた人のうち、副反応が疑われる報告が既に63件あり、このうち1人が亡く...
今回もまた新しく賛美歌をご紹介させていただきます。 今回は、「主よ捧げます」と「屈するなかれ」の2曲です。 私は、この2曲を歌えば歌うほど、一つ一つの歌詞が、RAPTさんそのものだ!と思いました。 「自分の全てを捧げているので、神様に尊く用...
ZOZOの創業者・前澤友作は13日、今年12月に打ち上げられるロシア宇宙船ソユーズに搭乗し、国際宇宙ステーション(ISS)に向かうことを発表しました。 日本の民間人が宇宙へ行くのは、日本人初の宇宙飛行士となった1990年の元TBS記者・秋山...
東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の武藤敏郎事務総長は13日、東京大会が中止となった場合、国際オリンピック委員会(IOC)から違約金として賠償請求されるかどうかについて「そういう質問が増えているが、考えたことはない。あるのかどうかも...
日本維新の会に所属する、森夏枝議員(京都維新の会・代表)が、2019年2月、森議員と同じ党に所属する京都府議会議員・上倉淑敬議員を誹謗中傷する“怪文書”を作成したことを認め、謝罪したことが分かりました。 森夏枝は、「2年前、上倉議員のご家族...
憲法改正国民投票の利便性を高めるための『国民投票法改正案』が11日、衆院本会議で可決しました。 参院では、早ければ19日の憲法審査会で審議入りし、本会議での採決は6月16日の今国会会期末近くになる見込みですが、成立すれば自民党は『改憲論議』...
引き続き、信仰を持ったことで以前より綺麗になったという体験談をご紹介したいと思います。 RAPTブログに出会って約3年半ほど一人で信仰を守り、現在十二弟子として活動しているminaさん。 年齢が50歳なのですが、見た目がかなり若く、全く50...
フロリダ州マイアミにある私立校のセントナー・アカデミーは先月末、ワクチン接種を受けた教員は雇用しないと発表しました。 現在アメリカでは、多くの女性がコロナワクチン接種の副作用によって体に異変が起きていると訴えており、「接種前よりも生理が重く...
女優の北川景子は、現在TBSドラマ「リコカツ」で主演をつとめ、2016年にはDAIGOと結婚し、未だにその人気は衰えることなく、精力的に芸能活動を続けています。 過去の記事では、上級国民たちが、狭い一族の中で政略結婚を繰り返してきたというこ...
コロナワクチンが猛毒であり、接種することで重篤な副作用をもたらし、最悪、死を招くほど恐ろしいものだということを、当サイトではこれまで何度も述べてきました。 しかしこの日本では、未だに政府やマスコミがコロナの首謀者である創価学会に忖度し、ワク...
ドイツの老人ホームに突然、特攻隊が乗り込み、短時間のうちにコロナワクチンを入所者に次々と打ちまくり、その結果、多くの入所者が副反応で死亡する事件が発生しました。 入所していた高齢者たちは、ワクチンを打...
島津製作所は11日、2021年3月期連結決算について、売上高、最終利益ともに過去最高額を記録したと発表しました。 売上高が前期比2.1%増の3934億円、最終利益が13.6%増の360億円で、コロナ感...
東京都でまん延防止等重点措置が適用されていた4月20日、日本医師会の中川俊男会長が自ら発起人となって、政治資金パーティーに参加していたことが判明しました。 中川会長は多くの関係者に案内状を送ってパーテ...
経団連は、中西宏明会長(75)が任期途中で辞任したことにより、後任として住友化学の代表取締役・十倉雅和(70)を選出したと発表しました。 就任に際し、十倉雅和は「当面は(コロナ)感染防止と経済の両立に...
引き続き、信仰を持ったことで以前より綺麗になったという体験談をご紹介したいと思います。(前回の記事は、以下になります。) 〇聖霊は女性の味方。信仰を持つことで綺麗になったKawataさんの体験談。 十二弟子のNanaさんも嬉しい変化を感じて...
菅政権がぶち上げた「コロナワクチン1日1万人接種計画」に関する業務が、担当の自衛隊を介して、日本旅行や東武トップツアーズなどの創価企業に、37億円で“丸投げ委託”されていたことが明らかになりました。 ...