【デジタル庁】マイナンバーカードの情報を読み込み、スマホで年齢確認できるアプリを開発すると発表 セルフレジでたばこや酒が購入可能に 河野太郎「日常的にカードを使ってもらえる」

【デジタル庁】マイナンバーカードの情報を読み込み、スマホで年齢確認できるアプリを開発すると発表 セルフレジでたばこや酒が購入可能に 河野太郎「日常的にカードを使ってもらえる」

デジタル庁は27日、「マイナンバーカード」を活用する機会を増やすため、コンビニ大手などが加盟する日本フランチャイズチェーン協会と協定を締結、マイナンバーカードの情報を読み込み、スマートフォンで年齢確認ができるアプリを開発すると発表しました。

この仕組みが導入された場合、20歳未満への販売が禁じられている酒やたばこを、店員が対面しなくてもセルフレジで販売できるようになります。

河野デジタル大臣は、アプリ開発について「日常的にマイナカードを使ってもらえることになり、(カードへの)敷居が低くなる」と述べました。

こうして、デジタル庁がマイナンバーカードを使用する機会を増やそうとしていることについて、「余計なオプションを付けるから、またトラブル」「当初の『持って歩くな』から、今の『毎日の買い物に使え』までの、話の驚異的乖離っぷり。その間に安全性が飛躍的に上がったなんてことは全くない!」といった批判が殺到しています。

また、セルフレジでの年齢確認が可能になった場合、未成年者が保護者や知人のカードを持ち出して、酒やたばこを容易に購入できるようになるのではと懸念する声も上がっています。

国民の声を無視し、マイナンバーカードの普及を推し進める河野太郎をはじめ、彼に加担する者たち全てが厳正に裁かれ、国民の益となる真っ当な政治が行われますことを心から祈ります。

○過去5年間で約3万5000人分のマイナンバー情報が紛失・漏洩  500万人以上の個人情報が中国に流出した恐れ

○【大阪府】タイの少女、日本人のマイナンバーカードを盗んで他人になりすまし 盗まれた当人は警察に被害届を提出していたものの、警察も少女に騙される

○【奈良市】マイナンバーカード交付担当の女職員、マイナンバーカードを盗み逮捕 最高裁が下した「マイナンバー制度に危険性はない」との判断に疑義

コメントを書く

*
*
* (公開されません)

Comment