
ソフトバンクグループは、ドル建てとユーロ建ての社債を通じて、総額42億ドル、日本円でおよそ6000億円を調達したことを明らかにしました。
ソフトバンクグループはドル建てとユーロ建てで総額42億ドル(約6000億円)の社債を起債した。グローバル債券市場を活用し、人工知能(AI)分野への本格展開を加速させる。 https://t.co/dFM4x46JvU
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) July 3, 2025
社債の内訳は、ドル建て4本で22億ドル(約3300億円)、ユーロ建て3本で17億ユーロ(約2900億円)で、最終的に総額155億ドル(およそ2兆3000億円)を超える投資家の申し込みが集まったとのことです。
ソフトバンクグループの孫正義社長は、今年1月にAIプロジェクト「スターゲート」を発表し、今後4年間で総額5000億ドル(約75兆円)を投資する方針を示すなど、アメリカを中心に大規模なAI投資を進めており、4月にはオープンAIに対して300億ドル(約4兆5000億円)の出資計画も明らかにしました。
◯【ワクチン詐欺、再び】トランプ大統領、孫正義らによる『スターゲート・プロジェクト』を通じ、AIを用いたがん検査・がんワクチンの開発を計画
また孫正義は、先月の株主総会で、「10年後には人類をはるかに超えた人工超知能(=ASI)で、世界一のプラットフォーマーになる」と強調しました。
ASIは、人間の知能をはるかに上回るとされる「人工超知能(Artificial Superintelligence)」のことで、AIの進化の最終段階に位置づけられています。
人間が持つ知識や判断力、創造力などあらゆる知的能力を凌駕し、自ら学び、改良を加えることで加速度的に賢くなっていくとされており、その影響力は人類の未来を左右するほど大きいと言われています。
孫正義は、「人々を幸せにする、人々に笑顔になってもらいたい、そのための情報革命であります。この変わらない思いを皆様に約束して、改めて今日は決意としてASIの世界でプラットフォーマーとして、世界一を目指してみせるという宣言であります。私はもうオールインといいますか、総がけするというぐらいASIの世界にかけてるわけです」と語りました。
トランプ政権は、中国共産党との関係が指摘されているハーバード大学に圧力をかけ、中国人留学生の流入を抑えようとしていますが、一方で、中国と密接な関係にある孫正義に対しては、積極的に協力関係を築こうとしており、その態度には明らかな矛盾があります。
◯【大阪大学】東大、京大に続き、ハーバード大学の留学生100人程度を受け入れる方針、学費免除も検討 トランプ政権は中国人留学生のビザを積極的に取り消す方針
ほう、となると..
トランプ×孫正義は
ヘリテージ財団×群馬人脈の関係だと言える。・トランプのバックに、「ヘリテージ財団」
・レーガンは、中曽根ともにJAL123便墜落事件を起こした人物
・孫正義は、TRON潰しをした人物
・TRON技術者はJAL123便墜落で死亡
・孫正義と中曽根は、血縁の疑いあり https://t.co/peEE7CIjOw pic.twitter.com/3OSa7tFi4M
— PROJECT EXPOSURE (@rplaKTyqAVCwfhH) June 8, 2025
あらゆるテクノロジーが善良な人間の手によって発展・進化し、世界が良い方向へと導かれていきますことを心から祈ります。
◯イーロン・マスク、孫正義らのAI投資計画を疑問視 「ソフトバンクが確保している資金は100億ドルをはるかに下回る。確かな筋から聞いた話だ」とXに投稿
◯【裁かれる孫正義】ソフトバンク、約14万件分の個人情報を漏洩したと発表 業務委託先の退職した元従業員、個人情報をUSBメモリで盗み取る
コメントを書く