
日本に暮らす外国人ムスリムの人口が、2024年末時点で36万人を超え、2023年末の約29万人からおよそ7万人増加していることが明らかになりました。

多民族多世代社会研究所によると、外国人ムスリムの人口は2024年12月末時点で36万3413人に上り、日本人のムスリムはおよそ5万5000人だったとのことです。
これらを合わせると、日本に住むムスリムの推計人口は約42万人となり、日本の総人口の約0.3%を占める規模に達しています。
ムスリム人口の増加要因としては、仕事や留学・研究目的での来日に加え、中長期の滞在が可能となる永住者や定住者、日本人の配偶者などの在留資格を取得する人が増えていることが挙げられます。
結婚に伴って家族が増えたり、仕事をきっかけに定住するムスリムも多く、永住資格を取得するケースも増加傾向にあります。
また、2024年6月に育成就労制度が見直され、外国人労働者の受け入れが拡大したことから、今後も在留外国人が増加し、日本に留まるムスリムもさらに増えると予想されています。
ネット上では、ムスリムによる暴力・犯罪行為に関する投稿や、ムスリムと結婚した日本人女性が10年間にわたり暴力を受け、子供とともにシェルターへ逃れたと証言する映像などが注目を集めており、イスラム圏出身の外国人に対する警戒感が高まっています。
日本人女性
イスラム教徒の旦那との
結婚生活は10年間常に暴力を
振るわれてきた
コーヒーを出すタイミングが悪いと暴力
車ガラスを割る
ガラスが
刺さっても病院に行けず
子どもとシェルターに逃げた
今も怯えて暮らしているイスラム教には女性や
異教徒に人権は一切ありません
動物扱いです pic.twitter.com/okFAYFLT75— (@kumi11117777) October 1, 2025

歌舞伎町モスクは、単なるたまり場で喫煙所。 それと違法建築が繰り返されていたと思う。 ウドゥ(清め)は排水溝が食べ物で詰まって水浸し。タバコの不始末でいつ火事になってもおかしくないほど換気されていなかったので、閉鎖されてよかったと思う。 3Fは不法滞在しても気づかない寝床。 pic.twitter.com/4ujgWE6mBx
— wz (@icplanning) September 30, 2025
国家の治安が守られ、誰もが安心して暮らせる平和な社会となりますことを心から祈ります。
◯【侵略】日本の外国人ムスリム人口29万4385人、3年間で約11万人増加 インドネシア人が13万16人で最多
◯【物議】栃木県小山市でイスラム教徒が集団行進する動画がXで拡散される 同市の外国人の人口は8173人、割合にして全国平均の2倍にあたる約4.9%
コメントを書く