【治安悪化】北九州市の中学校で水道蛇口36個・シャワーヘッド6個が盗まれ、便器が破壊される事件が発生

【治安悪化】北九州市の中学校で水道蛇口36個・シャワーヘッド6個が盗まれ、便器が破壊される事件が発生

福岡県北九州市の中学校で、水道の蛇口やプールのシャワーヘッド計42個が盗まれ、便器なども壊される事件が発生しました。

北九州市教育委員会によると、18日午前6時半ごろ、八幡西区の木屋瀬中学校で見回りをしていた教頭が、屋外の手洗い場で蛇口がなくなっているのを発見したとのことです。

その後の調査で、真鍮製の蛇口39個のうち36個とプールのシャワーヘッド6個すべてが盗まれていたほか、プール横のトイレの壁や小便器が壊されていることも発覚しました。

中学校は18日に八幡西警察署へ被害届を提出し、牧島伸司校長は「学校施設で子供たちが使用するものですので、こういうことが絶対あってはならん。そういう不安をあおるようなことはやめていただきたい」と話しました。

この事件を受け、市の教育委員会は今後、学校の警備を徹底するなど、防犯対策を強化する方針を示しました。

北九州市では今月、市営住宅で給湯器7基が盗まれたほか、閉校した小学校からエアコンの室外機12台が盗まれる事件も起きていることから、市は巡回警備の徹底及び警察と連携し、防犯対策の強化を行うとしています。

室外機の盗難は2020年から2024年の間に全国で約13倍に増加しており、福岡県内でも2023年に33件、2024年には159件確認され、今年は8月末の時点ですでに120件が発生しています。

◯”銅高騰”で増加 エアコンの室外機窃盗 業者を装うケースも 対策のポイントは「固定・音・光で防犯アピール」 

卑劣な犯罪行為が全て厳しく取り締まられますことを心から祈ります。

◯【治安悪化】銅線ケーブルなど金属類の盗難事件、2023年だけで1万6276件、被害額は約109億円

◯【治安悪化】葛飾区で公園の蛇口20本が盗まれる 愛知県でも今年1月に90本の蛇口が盗難被害

◯【埼玉県警】室外機や給湯器の盗難が急増、盗難防止用のネジ・ワイヤー錠で固定するよう注意換気「こんなの埼玉でしか聞かないよ」「治安がどんどん悪くなっている」

コメントを書く

*
*
* (公開されません)

Comment