【小泉進次郎】アフリカ支援を強調、モザンビーク大統領にけん玉を実演「小学生の国際交流かっつーの!」「まずはクリステルも連れて 自分の家族と共にモザンビークに1年ホームステイしてきて欲しい」

【小泉進次郎】アフリカ支援を強調、モザンビーク大統領にけん玉を実演「小学生の国際交流かっつーの!」「まずはクリステルも連れて 自分の家族と共にモザンビークに1年ホームステイしてきて欲しい」

小泉進次郎が世界の要人の前で「けん玉」を披露したりプレンゼントしたりする“けん玉外交”を繰り返していることが明らかになり、物議を醸しています。

小泉進次郎は自身のポッドキャストで、先月21日に開かれたアフリカ開発会議(TICAD)の夕食会に出席した際、モザンビークのチャポ大統領にけん玉を実演したと明かしました。

また、青年海外協力隊に参加した日本人がモザンビークでけん玉の普及活動を行い、その結果、現地に広まっていったことにも言及しました。

小泉進次郎はけん玉を披露した際の様子について、「周りの首脳も食いついてきて、けん玉外交をしてきた。そこから打ち解けてモザンビークの課題などを聞くことができた」と語りました。

アフリカとの関係について、小泉進次郎は「現地でのコメ作り支援に加え、エネルギーや教育の支援が必要だ。アフリカのポテンシャルは世界が理解しており、日本としても関係強化が重要だ」との見解を示しましたが、本人は一度もアフリカを訪れたことがないそうです。

小泉進次郎はこれまでにも、オランダのジャン・ルメニー漁業・食料安全保障・園芸・自然保護大臣や、EU農業・食料担当のクリストフ・ハンセン委員の前でけん玉を披露しています。

これを受け、「小学生の国際交流かっつーの!」「まずはクリステルも連れて 自分の家族と共にモザンビークに 1年ホームステイしてきて欲しい」「来たよ来たよーアフリカ推し」「おにぎり食べる画像だしたり、けん玉でアピールだとか、、ほんと、底が浅い、、痛すぎる」といった冷ややかな批判の声がネット上では多数投稿されています。

真に有能な人物が政治家として選ばれ、日本が正しい方向に発展していきますことを心から祈ります。

◯【堀江貴文】小泉進次郎農水相を絶賛「結構まともことを言っている」「めちゃくちゃ期待できる」

◯【小泉進次郎】公用車でおにぎりを食べる動画をXに投稿して庶民派アピール 国民「色々とズレてる部分は健在だな」

◯【小泉進次郎】コメの出来具合を示す『作況指数』を廃止すると表明し、批判殺到 YouTubeチャンネルのコメント欄をオフにし、国民の声に聞く耳を持たず

コメントを書く

*
*
* (公開されません)

Comment