
万博協会は29日、大阪万博で展示中の「文明の森」について、安全性に関する指摘を受けたため立ち入りを禁止したことを明らかにしました。
マジで危険なヤツだわな。
何日か前に建築構造のエンジニアが指摘してたはず。
↓
万博会場の「文明の森」が立ち入り禁止に 倒木の可能性の指摘受け(朝日新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/LucObp6ipS— 建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執筆中 (@mori_arch_econo) April 29, 2025
「文明の森」は、チェコの会社によって展示されているインスタレーションで、6500年前のオークの化石133本が芝生の上に並べられています。
展示されているオークは、最大で高さ5メートルにも達し、重さは数百キロから1トンを超えると見られますが、これらの巨大な丸太が、正方形の鉄板製ベースに据え付けられた形で設置されています。
このスペースでは、化石化したオークの間に入ったり、樹木を直接触ったりすることができましたが、SNS上や来場者から「樹木が倒れる可能性がある」と指摘する声が上がっているほか、オークを手で押すと、グラグラと揺れ動く映像も拡散されています。
化石化した6500年前のオーク133本を並べた「文明の森」という屋外インスタレーションが万博会場に登場します。出展するのはチェコの会社で、それぞれの木に万博参加国の名前が付けられ、世界が一つの「有機体」であることを象徴しているそうです。場所はバーレーン館隣のパビリオン建設予定地だった場… pic.twitter.com/BfQscWKWxO
— 「大阪・関西万博応援マガジン EXPOST」 (@EXPOST2025) February 28, 2025

これ、アンカーボルト等で緊結されてなくて直置きやと言う事を確認した動画や。文明の森の亜化石オークでは最軽量級クラスやけど、100kg近くはありそうやな。… pic.twitter.com/TDpJbiilne
— 北山 優介/Yusuke Kitayama (@Sandman9215) April 24, 2025
万博協会は、構造計算など必要な文書、書類は提出されているとした上で、「設置者に対して改めて確認が必要な事項がある」と判断し、28日の午前中に「文明の森」のスペースを立ち入り禁止としました。
いついかなるときも国民の安全が守られますことを心から祈ります。
◯大阪万博の会場『夢洲』で、メタンガスだけでなく、人体に有害な『硫化水素』や『一酸化炭素』が検出されていることが判明
◯【大阪メトロ】大阪万博用の自動運転バス、停車中に動き出し壁に衝突 運行を一時中止 原因は不明
◯2010年以降の世界各地の万博にほぼ全て足を運んだ筋金入り“万博オタク”の外国人が、大阪万博を酷評「大阪万博は俺の夢を打ち砕いた、心が折れるほどの大失敗」
コメントを書く