日中友好議連のメンバー15人、北京に向けて出発 中国共産党の要人らと会談へ 森山裕、小渕優子、海江田万里、志井和夫など

日中友好議連のメンバー15人、北京に向けて出発 中国共産党の要人らと会談へ 森山裕、小渕優子、海江田万里、志井和夫など

日中友好議員連盟のメンバーが、中国共産党の要人らと会談するため、27日午後、北京に向けて出発しました。

中国を訪問するのは、自民党の森山幹事長や、小渕優子幹事長代理、立憲民主党の海江田万里、岡田克也常任顧問、公明党の赤羽一嘉副代表、日本共産党の志位和夫議長ら、超党派の議員連盟のメンバーおよそ15人です。

会談では、日中両国の協力や交流のあり方について意見を交わすほか、日本産水産物の早期の輸入再開や、中国で拘束されている日本人の解放など、懸案や課題の解決に向けて働きかけを行うとのことです。

また、これとは別に、公明党の斉藤鉄夫代表が22~24日に訪中し、公明党の山口那津男元代表と石井啓一前代表も、28日から30日の日程で中国を訪問する予定となっていることが明らかになっています。

石破総理は、山口元代表から訪中する旨の報告を受け「幅広い交流が大切なので、実りあるものになるよう頑張ってほしい」などと激励したとのことです。

◯公明の山口那津男、石井啓一元代表が訪中へ 28日から、共産党対外部門との面会も調整

現在、中国政府は日中議連を含む7団体を「中日友好団体」と認定していますが、一方で、アメリカのシンクタンクは「これらの団体は中国共産党の統一戦線工作部などによる対日政治工作に利用されることが多い」と指摘しています。

◯日中友好議連、米が警戒

日本を蝕む中国人と彼らに与する者たちが一掃され、全ての国民が安心して暮らせる平和な社会となりますことを心から祈ります。

◯【侵略】日中友好議連の新たな会長に、日本クルド友好議員連盟の副会長『森山裕』が就任 父親は南朝鮮出身

◯【侵略】熱海市長選に『徐浩予』という名の中国人が立候補 2021年の土砂災害後に「熱海日中友好協会」を設立

◯中国大使館の開催した『国際女性デー』祝賀イベントに石破首相夫人、岩屋外務大臣夫人らが出席 国民の反中感情が高まる中、依然として親中ぶりを発揮

コメントを書く

*
*
* (公開されません)

Comment