
コメの値上がりが止まらず、5キロあたりの平均価格が13週連続で上昇し、4206円に達しました。
備蓄米放出で値下げどころか今日行ったスーパーはお米が無かったんですが… pic.twitter.com/99BXaQN5p9
— ぽんぽん (@wwwhahahajajaja) April 8, 2025
農林水産省によると、先月24日から30日までに全国のスーパーで販売されたコメの5キロあたりの平均価格は、前の週より10円高い4206円となり、過去最高を更新したとのことです。
業者間の激しい集荷競争が続いており、価格は昨年の2倍以上にまで跳ね上がっています。
また、コメ不足の影響で卸業者の廃業が相次ぎ、2024年度の休廃業・解散は累計88件に達し、コロナ禍以降の過去5年間で最多となりました。
一方、アメリカのスーパーでは日本のコメが3000円台と安く売られており、シンガー・ソングライターのMINMIが「アメリカでは新米の時期から日本産コシヒカリ5キロ約3千円でたーくさんあります。なぜ日本が米不足?海外より米が高い?外国米を食べる事になる?おかしすぎませんか。私達の国の農家さんやお米を潰さないで下さい 農家を守って下さいて、もはや神に頼むしかないのか?」とXで訴え、大きな反響を集めています。
私今こらえてます
アメリカでは新米の時期から日本産コシヒカリ5キロ約3千円でたーくさんあります。なぜ日本が米不足?海外より米が高い?外国米を食べる事になる?おかしすぎませんか。私達の国の農家さんやお米を潰さないで下さい 農家を守って下さい
て、もはや神に頼むしかないのか? pic.twitter.com/oWvhHcrVfx— minmi (@minmidesu) March 24, 2025
食の安定供給が確保され、人々の暮らしが守られますことを心から祈ります。
◯【物価高騰】4月に値上げされる食品、1年半ぶりに4000品目超え 今年1年間の値上げは1万1707品目に上る見通し
コメントを書く