【アメリカ政府】中国に駐在する大使館員などに対し、中国人との恋愛や性的関係を禁止 ハニトラ対策のため  ネット上では「日本も取り入れるべき」との声

【アメリカ政府】中国に駐在する大使館員などに対し、中国人との恋愛や性的関係を禁止 ハニトラ対策のため  ネット上では「日本も取り入れるべき」との声

アメリカ政府は、ハニートラップ対策の一環として、中国に駐在する大使館員などに対し、中国人との恋愛や性的関係を禁止する方針を決定しました。

この禁止令は、トランプ政権が発足する前の今年1月、当時のバーンズ駐中国大使が口頭などで命じたとされています。

北京の大使館をはじめ、広州、上海、瀋陽、武漢、香港の各領事館の職員に加え、その家族や機密情報を扱うセキュリティークリアランス資格者も対象に含まれ、違反した場合は中国から出国しなければなりません。

すでに関係を持っている人は免除を申請することができますが、承認されなかった場合、その関係を解消するか、職を辞さなければならないとのことです。

冷戦時代、アメリカ政府はソ連などの敵国によるハニートラップ工作を警戒し、CIAやFBIの職員に対して外国人との私的な関係を報告するよう義務付け、無断で接触や交際をつづけた場合には厳しい処分を科すこともあったそうです。

今回のアメリカの方針について、ブルームバーグは「米中貿易の緊張が高まる中、アメリカの中国に対する不信が深まっていることを示している」と報じています。

こうしたアメリカの方針を受け、ネット上では「日本政府もハニートラップ対策を明文化するべき」「羨ましい決定」「日本も取り入れるべき」といったコメントが数多く寄せられています。

卑劣な工作活動の実態が世界中でさらに広く認知され、世界各国の平和と安全が守られますことを心から祈ります。

◯【石破茂】拉致議連会長時代、金日成の生誕80年を祝う式典に出席し、北朝鮮のハニトラにかかっていたことが判明

◯「岸信夫」が林芳正外務大臣の“ハニトラ暴露ツイート”をリツイート 防衛大臣が中国共産党によるハニートラップ工作の実態を認める

◯林芳正外務大臣が中国のハニートラップにかけられ、スパイ行為に加担している疑いが浮上!! スマホのカメラで常時盗撮、機密情報を漏洩させている可能性大

コメントを書く

*
*
* (公開されません)

Comment