![【財務省】不正薬物の密輸事件の容疑者など計187人の氏名や住所が記載された書類を紛失 国民からは“故意”を疑う声](https://rapt-plusalpha.com/wp-content/uploads/2025/02/3EEED5E8-2E92-4852-80E6-917C1575FF25-e1739272237878.png)
財務省は10日、関税局調査課の職員が、違法薬物の密輸入に関する容疑者187人分の個人情報が記載された行政文書を紛失したと発表しました。
187人の容疑者個人情報、不正薬物密輸事件 財務省職員が書類紛失https://t.co/N9Nt69OY8d
職員は6日、横浜税関で打ち合わせをした後に横浜市内の飲食店で飲酒した。帰宅途中の7日午前0時ごろ、書類や業務用のノートパソコンが入ったかばんを紛失したことに気付いた。
— 産経ニュース (@Sankei_news) February 10, 2025
この職員は、6日に横浜税関で打ち合わせをした後、横浜市内の飲食店で酒を飲み、帰宅途中の7日午前0時ごろ、書類や業務用のノートパソコンが入ったかばんを紛失したことに気付いたとのことです。
職員が紛失したのは、行政文書9枚と業務用ノートパソコンで、文書には違法薬物の密輸入に関する容疑者26人分と、大麻の実の宛先となっていた人物159人分など、計187人分の個人情報が記載されていました。
こうした事態を受け、財務省は「税関行政に対する信頼を大きく損なうものであり、深くおわびする」と謝罪しました。
また、職員については事実関係を確認した上で厳正に対処すると説明し、機密情報の取り扱いについては、セキュリティー対策を講じた上での電子送付を徹底すると述べています。
近年、機密情報や個人情報の流出事件が急増しており、今回の紛失事件もスパイ行為の一環として、何者かに機密情報を渡したのではないかと疑う声がネット上では次々と投稿されています。
◯【空前絶後】防衛省が事務次官や統幕・陸・海・空トップを含む218人を一斉処分 特定秘密漏洩や不正受給、無銭飲食やパワハラなどを受けて
◯官公庁や全国自治体の重要書類作成を請け負う『イセトー』、ハッカー攻撃で150万近くの個人情報が漏洩 京都、徳島、和歌山などの自治体でも相次ぐ
故意でしょ?グルでしょ?
刑務所行きでしょ?
どなたにお渡ししたのかな?
検察も証拠削除して不起訴になった事案ありましたね?日本は相当おかしくなりましたよ、財務省職員
訪中してましたね?ね?
暴露しようと財務省職員関係者
されますよ
財務省職員、不正薬物密輸入の容疑者の情報187人分を紛失 pic.twitter.com/eZuxJg3i8f— Samyin (@drinzic) February 10, 2025
ちょっと待て〜!
財務省職員、そんな重要な書類を飲み屋に持って行けるんか?
金融機関が顧客資料紛失したら金融庁から処分されるのに…。
役所が書類紛失しても誰からも処分されないって明らかに変。
明らかに財務省は規律が緩み切っている。 https://t.co/IgG838vs02— 新宿会計士 (@shinjukuacc) February 11, 2025
なんでそんな重要書類持ったまま税関の職員らと飲んでんの、しかも内容見る限りじゃ深酒してんだろ
あり得ないよマジで、懲戒免職もんだよ違法薬物密輸入疑いなど187人の個人情報文書を紛失…財務省職員、飲酒後にかばんごと(読売新聞オンライン)#Yahooニュースhttps://t.co/5pZOdIs52w
— 泡沫 (@utakata710) February 10, 2025
情報管理や危機対応が徹底され、全国民の安全が確実に守られますことを心から祈ります。
◯【スパイ】中国企業に研究データを漏えいした産業技術研究所元研究員の中国人に懲役2年6ヶ月、罰金200万円を求刑 弁護側は無罪を主張
◯【中共スパイ】元東京知事の舛添要一、習近平と面会の予定であることが判明 厚労大臣時代から王毅外相らと親交、今年10月には「孔子学院」で講義 中国を度々絶賛
◯アジア系ロシア人、『背乗り』で30年以上スパイ活動していた疑惑が浮上 昭和40年頃に失踪した福島県の男性になりすまし、東京都内の貿易会社の商社マンとして諜報活動
コメントを書く