
政府の観光支援事業「Go Toトラベル」の給付金を巡り、旅行大手「エイチ・アイ・エス(HIS)」の子会社2社(ジャパンホリデートラベルとミキ・ツーリスト)が最大約6億8300万円を不正に受給していたと、同社の調査委員会によって認定されました。
HIS創業者の沢田秀雄会長兼社長は、24日に記者会見を開いて陳謝し、「ルールに反することがあった」と述べ、ミキ・ツーリストの社長を解任し、HIS本体も役員の一部についても処分を検討するとしています。

調査委によると、ジャパンホリデートラベルは、宿泊を伴う研修旅行の名目で架空の宿泊予約をし、最大6億4249万円を不正に受給していたことが判明しています。
またミキ・ツーリストは、宿泊施設を提供したホテル運営会社・JHAT(東京)と折半しようと補助金を申請し、4080万円を不正受給していました。
GOTOトラベル不正
HISの子会社もやってた
HISは創価と関係あり pic.twitter.com/BBnG5aVgBe— 世の中は自公維の悪意に満ちている (@0x0_twi) December 15, 2021
HISはかねてより創価系企業として有名で、「Go Toトラベル」も創価企業に利益をもたらすために実施されたものであることが判明しています。
ここまで莫大な額を不正に受給しておきながら、返還と謝罪だけで許されるというのは、あまりに不条理だと言わざるを得ませんし、国民も納得しないでしょう。
コロナ茶番に乗じて、国民の税金をぼったくる全ての創価企業が厳正に裁かれますことを心から祈ります。
HIS、赤字530億円 2期連続赤字https://t.co/ljgrWblM0P
赤字が530億円というのは、庶民の私には想像すらできない額です。
HISは創価企業。https://t.co/MjGr2ussKQ
同じく創価企業のANAは1千億円の赤字で9千人リストラ。https://t.co/jhBZgQOxN3https://t.co/ZxzCgbJX3P
裁かれています。 pic.twitter.com/4FVkpsGBtC
— じげもん (@DBwiSVhVvoU9IuA) October 30, 2021
旅行業へ支援検討と国交相 GoTo停止長期化で https://t.co/QHIeejJjWR
「創価関連の宿泊施設と旅行業者への支援」が正解。
国交相は公明党=創価が担う。https://t.co/rjCoooVAOq
コロナは創価学会の茶番。https://t.co/i5aE0bqtAX
GoToトラベルは身内に対する補償。https://t.co/jLx88XBXEx
— 種をまこう (@terra_seed) February 6, 2021
コメントを書く