
江藤農水大臣が失言の責任を取って辞任したことを受け、政府は後任に小泉進次郎を起用しました。
常識のない江藤農相を更迭し、同じく常識のない小泉進次郎を擁立。
アホからアホへバトンタッチ。
国民をバカにしているのか、それとも単に人材不足なのか。
それとも、これが石破の言うところの『グレートリセット』なのか?https://t.co/Agjt9VwAa2 https://t.co/hCw5ijGzMV
— 時計仕掛けのオレンジ (@9n7eWQtutsamatw) May 21, 2025
江藤農林水産大臣は、価格高騰が続くコメについて「買ったことはない。支援者の方々がたくさんくださるので、売るほどある」と発言し、炎上騒動に発展したことから、石破総理に閣僚の辞表を提出していました。
◯【江藤農水相】「支援者の方がたくさん下さるので、コメは買ったがことない」と述べ批判殺到 陳謝するも炎上が続く
後任の小泉進次郎は、21日夜に就任会見を開き、「農林水産省の最も重要な使命は、国民の皆さまに食料を安定的に供給すること。このため、まずコメについて消費者に安定した価格で供給できるよう全力で取り組む」と述べました。
しかし、小泉進次郎も記者から「普段、何キロぐらいお米を買っていますか」と問われると、「いろんなお米を買います」と答えるだけで、相変わらずピントのずれた受け答えに、早くも不信感が広がっています。
記者「普段、何キロぐらいお米を買ってますか」
小泉進次郎「いろんなお米を買います」 pic.twitter.com/0qedSlhUmB
— Tokyo.Tweet (@tweet_tokyo_web) May 22, 2025
また、自民党が小泉進次郎を農水大臣に起用したのは、父・小泉純一郎が郵政民営化を断行したように、農協までも民営化する狙いがあるのではないか、との見方も出ています。
◯【小泉・竹中改革の末路】日本郵便、郵便事業で2年連続の赤字 赤字額896億円、赤字幅は前年度の4倍に拡大
JAグループの中でも、農林中央金庫は100兆円に上る巨大な預金・資産を抱え、JA共済も約50兆円の資産を運用しており、まさに“カネのなる木”として外資が目をつけないはずがないと指摘されています。
あーそうなんだ。
親父は郵政解体して、息子はJA解体するために出てくるんだ。
なるほろー。若い人達は、次の選挙は絶対に行きなよね。
あんた達が「老害」と呼ぶ層は、選挙行くんですよ。
だから自民党が勝っちゃうのよ。— ぴなさん 2号車 (@ferris_wheel_ea) May 21, 2025
江藤農林水産大臣の後任
小泉進次郎は?これ1番あかんやつ
小泉進次郎は
農協を
解体民営化して
農林中金の100兆円と
共済の50兆円を
アメリカに差し出す
父親小泉純一郎が
郵政を解体して
350兆円をアメリカに
差し出した様に全国に構築された
農協の物流も
外資に売るだろう江藤農相… pic.twitter.com/4SduVwl6jX
— 考察系X白犬 (@shiroinuproject) May 21, 2025
ウォール街 金融マフィア
小泉純一郎内閣 郵政民営化 目的
日本国民の資産 350兆円
が欲しかった これだけだった
この国を動かしているのは
政府でも国会議員でもない
今 JA農協 150兆円 国民の
資産が狙われている その
農水相大臣に小泉進次郎就任起用へ
— 369不動 (@N4er5BANKPkQFQe) May 21, 2025
これまで農協は度々批判されてきましたが、農家が個別では対応しきれない販売・仕入・金融・保険・物流といった機能を一体的に担い、長年にわたり地域の農業を支えてきました。
また、農作物を安定した品質と価格で流通させる上でも重要な役割を担っており、もしその仕組みが失われれば、消費者と農家の双方に混乱が広がるおそれがあります。
日本の発展と国民の幸せにつながる、誠実な政治が行われますことを心から祈ります。
◯【悪魔の数字】小泉環境相が温室効果ガス削減について「46という数字が浮かんできた!」
◯レジ袋大手、希望退職者を募集 有料化の影響で経営難に 天下の愚策を推し進めた小泉進次郎は「有料化は自分ではない」「SNSは陰湿」と責任転嫁
◯【売国奴】小泉進次郎の出馬表明会見に中国共産党と関係の深い報道機関『フェニックスTV(鳳凰衛視)』のマイクが設置されていたことが判明
コメントを書く